ここから本文です。

更新日:2022年8月8日

救急車の正しい使い方について

119番通報したら

通信指令員が次のような質問をしますので、落ち着いて答えてください。

  • 住所、目標になる建物など
  • 傷病者の容態(だれが、どうしたのか?)
  • 通報者の氏名と電話番号

救急隊が到着したら

救急隊員が次のような質問をしますので、落ち着いて答えてください。

  • 救急隊が到着するまでの傷病者の容態の変化
  • 救急隊の到着までに行なった応急手当の内容

こんな時は救急車を使わないでください

  • 緊急性のないけがや病気
  • 通常の出産のための入院

救急車を呼ぶべきか迷ったら

藤沢市では、市民の皆様が心や身体の健康などについていつでも相談できるように、24時間/年中無休で電話相談を受け付けております。

詳しくは「ふじさわ安心ダイヤル24」をご覧ください。

また、総務省消防庁が作成した救急受診アプリ「Q助」で、症状の緊急度を素早く判定することができますので、ぜひご活用ください。

高齢者福祉施設の方へ

救急要請時のポイントなどを記載した「高齢者福祉施設要請マニュアル」を作成しておりますので、ご活用ください。また、救急搬送時に傷病者の情報をいち早く医療機関に伝えるために「プレホスピタルレコード」もあわせてご利用ください。

リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

消防局 救急救命課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階

電話番号:0466-50-3579(直通)

ファクス:0466-28-6417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?