専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和4年6月報道発表・プレスリリース > 全国から、FASで滞在制作する作品と展示プランを募集します!
ここから本文です。
更新日:2022年6月28日
「Artists in FAS」(以下、AiF)は、藤沢市アートスペース(以下、FASエファース)が実施するアーティスト・イン・レジデンス・プログラムです。本プログラムは2016年にスタートし、今年で7回目を迎えます。FASで制作する作品と展示についてのプランを広く募集し、外部審査員による審査のもと、選出されたアーティストには作品制作と展示のための環境を提供します。アーティストとしてこれまでに追求してきた表現や培ってきた経験を、FASでの滞在制作を通してカタチにしてみませんか。絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス等、表現ジャンルは問いません。
「AiF」は、アーティストの意欲的な創作活動をサポートするとともに、発表の場を提供し、今を生きるアーティストとその作品の魅力を発信します。
募集期間:2022年7月1日(金曜日)〜8月17日(水曜日)
滞在制作:2022年10月8日(土曜日)〜12月27日(火曜日)
成果発表展:2023年1月14日(土曜日)〜3月19日(日曜日)
三田村光土里氏(美術作家)、天野太郎氏(東京オペラシティアートギャラリー チーフ・キュレーター)
審査員が書類選考によりすべてのプランに目を通し、以下の項目に基づき協議して入選 4名(組)を決定。
2022年9月15日(木曜日)にFASのウェブサイトにて結果発表。
4名(組)
入選者(組)には、滞在および制作補助として40万円を支給します。
支給方法:事業終了後に本人名義の口座へ振込みとなります。
受付期間内にEmail、郵送、FASへ直接持込のいずれかの方法で、「藤沢市アートスペース〈Artists in FAS 2022〉申込用紙」を提出してください。
受付期間:2022年7月1日(金曜日)〜8月17日(水曜日)
Email 8月17日(水曜日)17時まで ※締め切り間際は回線が混み合うことが予想されますので早めの応募をお勧めします
郵送 8月17日(水曜日)消印有効
直接持込 8月17日(水曜日)17時まで(開館日の10〜17時で受付)
データや書類の不備等がある場合は審査できません。再提出する場合、締め切り日時以降の受付はしませんのでご注意ください。応募の際は必ず募集要項をご確認ください。
◉受付期間内に応募書類を提出してください。
詳細は以下要項をご確認ください
[Email]fj-art2@city.fujisawa.lg.jp ※件名は「Artists in FAS 2022応募//氏名」としてください
[郵送・持込]〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6F
藤沢市アートスペース「Artists in FAS 2022」係
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
藤沢市アートスペース
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6階
TEL 0466-30-1816
FAX 0466-30-1817
E-mail fj-art@city.fujisawa.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください