専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 藤沢市アートスペース平成30年度企画展Ⅳ「点と線の宇宙」のお知らせ
ここから本文です。
更新日:2018年12月19日
数多の小さな点や細い線を結び合わせて光、山、星などの自然や宇宙を表現する、湘南ゆかりのアーティスト3名を紹介します。
石川美奈子は、絵具の色合いを少しずつ変えて何本も線を引くことにより大気を表現します。緻密な作業の積み重ねの末にできあがる青色のグラデーションは果てしなく広がる空や海のように見え、また虹色のスペクトルは移ろう光を連想させます。
今村洋平は、シルクスクリーン版画を通して立体的な山や幾何学模様をつくりだします。途方もない時間と労力をかけて数千回と刷り重ねるうち、インクが地層のように堆積し、起伏に富んだ山肌が現れます。本展では会場に刷り台を設置し、今村の制作の様子も公開する予定です。
渡辺望は、身の回りの景物を星空に見立て、写真、映像、インスタレーションにより、宇宙と人間のかかわりを考察します。掌中の宇宙ともいえる作品は、視点をずらすことによって開かれる豊かな世界へと私たちを誘ってくれることでしょう。
極小の点と線が織りなす壮大な宇宙をどうぞお楽しみください。
※本企画展は東京2020公認プログラムです
石川美奈子|ISHIKAWA Minako
1974年、岩手県生まれ、小田原市在住。
1999年、岩手大学大学院教育学研究科教科教育専攻美術教育専修修了。
近年の主な個展に、「連続と変化」tagboat Gallery(2017)、「至水平線」Gallery HIRAWATA(2016)、「石川美奈子展」板室温泉大黒屋サロン(2014)、「LINE_blue」Gallery HIRAWATA(2011)など
今村洋平|IMAMURA Yohei
1978年、福岡県生まれ、鎌倉市在住。
2003年、東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業。2004年、東京造形大学研究生修了。
近年の主な個展に、「live printing」KAYOKOYUKI(2016)、「テント 入口 星形」IOSSELLIANI T-02-IOS(2013)、「デナリ森」3331 Gallery(2011)など。
渡辺望|WATANABE Nozomi
1984年、神奈川県生まれ、東京都在住。
2009年、多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻油画研究領域修了。2016年、University for the Creative Arts, MA Fine Art(英国)修了。
近年の主な個展に、「神山の宙」劇場寄井座(2017)、「PARALLAX」The Brewery Tap Gallery, UK(2016)など。
2018年12月2日(日曜日)~2019年2月2日(土曜日)
本展覧会に先立って出展アーティストが滞在制作を行います。制作の見学やアーティストと交流することができます。最新の詳細日程は公式HPをご確認ください。
滞在中に制作した新作に加え、過去作品と併せて、藤沢市アートスペースでしか見られない展示空間を創出します。
ワークショップ 「線という魔法」 講師:石川美奈子
日時:2019年1月6日(日曜日)・ 12日(土曜日)・13日(日曜日)・19日(土曜日)・20日(日曜日)
各日13時00分 - 16時00分のうち随時
ワークショップ 「星の箱をつくろう!」 講師:渡辺望
日時:2019年2月16日(土曜日)14時00分 - 16時00分
ワークショップ 「本格シルクスクリーンに挑戦!」 講師:今村洋平
日時:2019年3月16日(土曜日)10時00分 - 16時00分
※各ワークショップ詳細はHPをご確認ください。
会期:2019年2月9日 (土曜日)〜2019年3月21日 (木・祝)
休館日:月曜日(ただし2月11日[月・祝]は開館、翌12日[火]は休館)
開館時間:10:00-19時00分(入場は18時45分まで)
観覧料:無料
会場:藤沢市アートスペース
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会
後援:神奈川新聞社、J:COM 湘南、レディオ湘南
協力:公益財団法人藤沢市みらい創造財団、ココテラス湘南
関連URL
情報の発信元
藤沢市アートスペース
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2ココテラス湘南6階
TEL 0466-30-1816
FAX 0466-30-1817
E-mail fj-art@city.fujisawa.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください