ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ホーム > 仕事・産業 > 商工業 > あなたにつながる楽しみを!スマホ初心者向けイベント

ここから本文です。

更新日:2023年9月12日

あなたにつながる楽しみを!スマホ初心者向けイベント

 スマホ初心者向けに便利なスマホの始め方・使い方を紹介するイベントを開催します!便利なスマホアプリを紹介するブースや初心者スマホ講座に加え、「世界最高齢のアプリ開発者」として知られる若宮正子さんの特別講演もあります。

【開催概要】

とき

2023年10月21日(土曜日)

スマホなんでも相談ブース&スマホアプリ体験ブース:10時~13時(申込不要・来場自由)

若宮正子さん特別講演:11時~11時30分(要申込・9/25〆切)

スマホ初心者講座:◎9時30分~10時30分 ◎11時50分~12時50分(要申込・9/25〆切)

ところ

藤沢市役所本庁舎1階・5階

プログラム

スマホなんでも相談ブース&スマホアプリ体験ブース:10時~13時(申込不要・来場自由)
 スマホの使い方の何でも相談ブースを開設しています。一般的なスマホの質問が可能です。
 また、日ごろの生活で使える、人とつながれる、防災に役立つ等様々なアプリをブースで紹介します。

若宮正子さん特別講演:11時~11時30分(要申込)
 スマホって何ができるの?スマホに苦手意識がある方へ
 ※定員70人(抽選)

スマホ初心者講座:◎9時30分~10時30分 ◎11時50分~12時50分(要申込)
 アプリのダウンロード・検索・二次元コードの読み取り方・スマホ利用時の注意点など(両時間とも同内容です)
 ※定員各20人(抽選)

費用

無料

【申込】(若宮正子氏特別講演 及び スマホ初心者講座 のみ)

申込方法

若宮正子氏特別講演 
 往復はがきまたはEメールに、「特別講演」、氏名、電話番号(あればEメールアドレスも)を書いて、藤沢市デジタル推進室へ。

スマホ初心者講座
 往復はがきまたはEメールに、「初心者講座」、氏名、電話番号(あればEメールアドレスも)、参加希望時間(9時30分-10時30分または11時50分-12時50分)を書いて、藤沢市デジタル推進室へ。

送付先
 Eメール送付先アドレス:fj1-dxs@city.fujisawa.lg.jp
 はがき送付先住所:〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所デジタル推進室宛て

抽選結果のご連絡
 9月末ごろ、Eメールまたは返信ハガキにて連絡

申込期限

 2023年9月25日(月曜日)必着

情報の発信元

企画政策部 デジタル推進室

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階

電話番号:0466-50-8261(直通)

ファクス:0466-50-7200

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?