専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年5月9日
近年、多くの自治体において、まちづくりを進める上で、人口減少、少子超高齢化、自然災害の多発化・激甚化など、さまざまな社会課題に直面しています。これらの社会課題は、今後、ますます深刻化することが危惧されますが、そのような中においても、将来にわたり安定的に行政運営を行い、市民サービスの質を確保することが必要とされています。これらを解決する手段のひとつとして注目されているのが、新しいテクノロジーや各種データを活用した都市のデジタル化、スマートシティの取組です。
こうした背景を踏まえ、本市がめざすスマートシティの基本的な考え方やビジョン、今後の進め方などを定めるものとして「藤沢市スマートシティ基本方針」を策定し、この基本方針に基づき、スマートなまちづくりの実現に向けた取組を検討するため、アンケート調査や市民対話から住民のニーズの把握に取り組みました。
本業務は、これらの状況を踏まえ、本市が目指すスマートシティの推進にあたり、その支援等を行う業務です。
実施スケジュールは次のとおりです。
(1)藤沢市スマートシティ推進支援等業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:277KB)
(2)藤沢市スマートシティ推進支援等業務委託仕様書(別紙1)(PDF:508KB)
(3-1)藤沢市スマートシティ基本方針(別紙2-1)(PDF:1,532KB)
(3-2)本市におけるDXの取組状況について(別紙2-2)(PDF:610KB)
(3-3)市民ニーズや課題の把握について(別紙2-3)(PDF:1,876KB)
(3-4)今後のデジタル市役所に向けた取組について(別紙2-4)(PDF:809KB)
(4)企画提案書作成要領(別紙3)(PDF:141KB)
(5)藤沢市スマートシティ推進支援等業務委託公募型プロポーザル評価基準(PDF:135KB)
(6)様式第1号 参加申込書(ワード:17KB)
(7)様式第2号 質問書(ワード:16KB)
(8)様式第3号 業務責任者及び担当者届出書(ワード:16KB)
(9)様式第4号 見積書(エクセル:11KB)
(10)様式第5号 受託実績報告書(ワード:20KB)
(11)業務委託等契約締結者調査票(エクセル:49KB)
いただいた質問に対する回答については、次のとおりです。
回答書(PDF:186KB)
選定の結果、優先交渉事業者は「株式会社日本総合研究所」に決定しました。
優先交渉事業者 | 第2位優先交渉事業者 |
610点 | 596点 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください