専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年3月24日
※本プロポーザルは終了しました。ご応募いただきありがとうございます。
藤沢市では、下水道使用料遡及賦課、公共下水道事業受益者負担金・分担金、水洗便所改造等資金貸付の各担当事務の効率化のため「藤沢市下水道業務システム」を導入していますが、現在使用しているシステムの機器のメーカーサポートが終了することに伴い、更新が必要になります。そこで、本市下水道業務システムの諸課題を解決するとともに、さらなる事務処理の効率化を図ることを目的に、技術力及び事務処理に関する民間事業者の多様な提案を受けてシステム構築者を選定することができる選定公募型プロポーザルによって「藤沢市下水道業務システム」を選定します。【選定は終了しました】
本プロポーザルに参加できる者は、次の要件をすべて満たす者とします。
募集等に関するスケジュールは次のとおりです。
※詳細は「藤沢市下水道業務システム選定公募型プロポーザル実施要領」を参照してください。
2022年(令和4年)2月3日(木)
2022年(令和4年)2月17日(木)
2022年(令和4年)2月28日(月)
2022年(令和4年)3月7日(月)
※提案書提出者が4者以上の場合は事務局において書類選考を行い、評価点上位3者のみプレゼンテーション及びヒアリングを実施します。上位3者に選出されなかった者に対しては、事務局より選定結果通知書(様式第9号)を同年3月11日(金)までに通知します。
2022年(令和4年)3月18日(金)
※詳細については提案書提出者に改めて連絡します。
2022年(令和4年)3月23日(水)
本プロポーザルに関する資料は次のとおりです。
本プロポーザルに係るすべての事務及び受付は事務局で行います。受付時間は平日午前9時から正午、午後1時から午後5時です。なお、本プロポーザルの内容等についての事前説明会は行いません。
担当課 下水道部 下水道総務課
担当 事務担当 森田
郵便番号 〒251-8601
住所 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
電話番号 0466-50-8246
FAX 0466-50-8388
メールアドレス fj-gesui-so@city.fujisawa.lg.jp
仕様書等の内容に対する質問がある場合は、質問書(様式第3号)を提出してください(詳細は「藤沢市下水道業務システム選定公募型プロポーザル実施要領」参照のこと)。電話やお問い合わせフォーム等による質問は一切受け付けません。
※質問書の受付は終了しました。提出された質問書に対する回答は次のとおりです。
選考の結果、優先交渉権者は「株式会社ワイイーシーソリューションズ」に決定いたしました。
本事業は令和4度予算の執行を伴うため、市議会における予算の議決を前提としています。
参加表明書等及び提案書等の提出書類に不備のあった者、又は提出期限を遅れた者は失格となりますので、ご注意ください。
その他、提出書類やその書き方についてご不明な点がありましたら、事務局にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください