専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて > 新型コロナワクチンの住所地外接種届について
ここから本文です。
更新日:2023年5月1日
新型コロナワクチンの接種対象者については、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしていますが、やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期滞在している方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に「住所地外接種届」の届出を行い、その市町村が発行する「住所地外接種届出済証」を持参いただければ接種することが可能です。
藤沢市に住民票のない方が藤沢市内でワクチン接種を受けられる場合は、事前に藤沢市に「住所地外接種届」を届出する必要があります。
藤沢市以外に住民票があり、藤沢市内の医療機関や集団接種で接種を希望する方
東日本大震災により避難されている方は住民票のある避難元市町村から「クーポン券(接種券)」と「住所地外接種届出済証」が送付されます(避難の届出をしている方に限る)。
福島県ホームページ【新型コロナ】新型コロナワクチン接種について(外部サイトへリンク)
住民票のある自治体からクーポン券(接種券)が届いた後に、インターネット・電話・郵便・窓口のいずれかで
住民票のある自治体から届いたクーポン券(接種券)
厚生労働省が開設したホームページ「コロナワクチンナビ(外部サイトへリンク)」
即時交付
住民票のある自治体から届いたクーポン券(接種券)
藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
電話番号:0120-800-071(フリーダイヤル)
FAX番号:0466-28-2280
受付時間:毎日(土日含む)午前9時から午後6時まで
後日郵送
〒251-0022
神奈川県藤沢市鵠沼2131-1
藤沢市保健所 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種担当 宛
後日郵送
藤沢市保健所 地域保健課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
藤沢市鵠沼2131-1 藤沢市保健所 3階
後日郵送(即時交付はできませんので、ご注意ください。)
市役所本庁舎・分庁舎や市民センター・公民館での受付はできません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
電話番号:0120-800-071(フリーダイヤル)
FAX番号:0466-28-2280
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください