臨床検査室
配置
はじめに
臨床検査室では患者さんの血液や尿などの検体を分析する検体検査部門(血液、生化学・血清、一般、輸血、微生物)と患者さんの体を直接検査する生理機能検査部門、そして体の組織・細胞を検査する病理検査部門の3部門で多種多様の検査を行っています。
緊急検査については24時間体制で正確かつ迅速に結果をだしています。また、輸血検査についても緊急対応し赤血球濃厚液、血小板、血漿、アルブミン製剤、などの血液製剤の一元管理を行っています。
チーム医療としては、糖尿病の教育入院やNST(栄養サポートチーム)、ICT(感染制御チーム)、病棟カンファレンスなどに積極的に参加しています。病棟の早朝採血についても開院時から行ってきています。
検査室のモットー
- 検査データ及び情報を、正確かつ迅速に提供する。
- 診療支援ならびにチーム医療に貢献し、医療サービスの向上に努める。
構成人員
臨床検査技師29名(10)、事務員1名(6)
( )内は嘱託及び臨時職員です。
外部精度管理調査への参加
毎年、各種外部精度管理調査に参加し優良施設となっています。
- 日本医師会臨床検査精度管理調査
- 日臨技臨床検査精度管理調査
- 神奈川県臨床検査精度管理調査
- 湘南地区臨床検査精度管理調査
- その他メーカーサーベイ
資格・認定の取得状況
2015.9現在
- 日本臨床細胞学会 細胞検査士 7名
- IAC国際細胞検査士 7名
- 日本検査血液学会 認定血液検査技師 3名、骨髄検査技師 1名
- 日本糖尿病療養指導士 2名
- 日本超音波医学会 超音波検査士(腹部・表在・消化器)12名、(循環器)4名
- 日本臨床検査医学会・同学院認定二級臨床検査士 14名、緊急臨床検査士 8名
- 神奈川DMAT隊員 1名
- 日本臨床救急医学会 認定救急検査技師 1名
- 日本自動化学会 PTCコーディネーター 1名
- 日本生物試料学会 分析機器試薬アナリスト 1名
- 電子顕微鏡技術者 1名
- バイオセーフティ管理技術者 1名