専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年2月11日
燃料価格や物価の高騰で市内経済が大きな影響を受ける中、消費を下支えすることで中小事業者を応援し、市内経済の維持・活性化を図るとともに、キャッシュレス決済の進展によるスマートシティの推進を図ることを目的に実施している「ふじさわ元気回復!中小企業応援!キャッシュレスポイント還元事業」につきましては、予定よりも早期にポイント還元の予算上限(約5憶9千万円)に到達することが見込まれたため、当初予定していた終了時期の2月15日(水)を繰り上げて、2月10日(金)で終了しました。
ご利用ありがとうございました。
藤沢市内の対象店舗等で、買い物や食事、サービスの提供などを受ける際に、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で支払いをすると、決済金額の最大25%のPayPayポイントを還元します(付与上限あり)。
※支払日の翌日から起算して、30日後にポイントを還元します。
なお、還元されたポイントは、1ポイントあたり1円相当としてご利用できます。
2023年(令和5年)1月5日(木)から2月10日(金)2月15日(水)まで
還元額の上限(約5億9千万円)に達することが見込まれたため、早期終了することとなりました。
PayPay(PayPay株式会社)
藤沢市内のPayPayが利用できる店舗等のうち、中小事業者(資本金5千万円以下の法人又は個人事業者)である店舗等。
対象店舗等には、事業のポスターやステッカー、のぼり旗等が掲示されるので目印としてください。
店舗リストについては、市ホームページでは確認できませんが、PayPayのアプリ上で確認することができます。
※店舗等の都合によりキャッシュレス決済が実行できない場合がございます。アプリ上で確認できても、店頭にのぼり旗やポスターが掲示されていない場合は、念のため店舗にお問い合わせください。
※大企業や大手チェーン店(大手コンビニ)は、対象外です。
※PayPay導入済みの対象店舗は、参加申し込み等の手続きは不要です。
次の商品・サービスは、対象外です。
・インターネット販売(オンライン決済)、実店舗以外での決済
・換金性の高い金券類似物(切手、はがき、各種商品券・カード、たばこなど)の購入
・公共料金のお支払い、市指定のごみ袋等、収納代行、各種電子マネーのチャージ及び購入など
・保険適用時の支払い(医療費・調剤)
はじめてスマートフォン決済を利用する方や、アプリに不慣れな方、デジタルが苦手な方などを対象とした説明会を実施します。
「利用者説明会」開催一覧
湘南台市民センター 第1談話室 | 1月5日(木)10時~11時 |
御所見市民センター 第2談話室 | 1月5日(木)14時~15時 |
六会市民センター 第2談話室 | 1月6日(金)10時~11時 |
辻堂市民センター 第2談話室 | 1月6日(金)14時~15時 |
善行市民センター 第2談話室 | 1月10日(火)10時~11時 |
長後市民センター 第2談話室 | 1月10日(火)14時~15時 |
片瀬市民センター 第3談話室 | 1月11日(水)10時~11時 |
明治市民センター 第2談話室 | 1月11日(水)14時~15時 |
鵠沼市民センター 文化活動室 | 1月12日(木)10時~11時 |
遠藤市民センター 第1談話室 | 1月13日(金)10時~11時 |
湘南大庭市民センター 第1談話室 | 1月13日(金)14時~15時 |
アプリのダウンロード、対象店舗の確認方法、決済利用方法など、
説明会で配布する資料は、こちら(PDF:3,198KB)
(当日、一部変更する場合があります。)
お買い物などの「ついで」に、スマホ決済についてご案内する「説明コーナー」を設けます。
お気軽にお寄りください。(状況によってお待ちいただく場合がございます。)
「説明コーナー」開催一覧
湘南モールフィル(商業施設) | 1月5日(木)10時~15時 |
藤沢市役所 本庁舎 1階ラウンジ | 1月6日(金)11時~16時 |
藤沢市役所 本庁舎 1階ラウンジ | 1月10日(火)11時~16時 |
湘南台駅地下アートスクエア | 1月11日(水)11時~16時 |
PayPay自治体のキャンペーンページ(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください