専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症について > ~夏休みを迎えるにあたって~市民の皆様へのメッセージ
ここから本文です。
更新日:2022年7月28日
藤沢市長の鈴木恒夫です。
今年は、例年にない速さで梅雨が明け、連日厳しい暑さが続いております。
マスクの着用については、新たな考え方が示され、身体的距離が確保できない場合でも、屋外であり、さらに会話をほとんど行わなければマスク着用の必要はないとされています。
市民の皆様におかれましては、こまめな水分補給と合わせて適宜マスクを外す、換気を行いながら適切に冷房を使用するなどの熱中症対策も心掛けていただき、安全にお過ごしください。
7月に入り、市内の新規感染者が急拡大しております。本日、7月21日の新規感染者は543人となり、この1週間では2,973人の感染が確認されました。国では「第7波」が到来したとも言われております。
夏休み期間に旅行やレジャーを予定されている方も多いと思いますが、引き続き、適切なマスクの着用、換気、こまめな手洗い、三密の回避などの基本的な感染対策を徹底していただき、夏休みを楽しく過ごしていただきたいと思います。
新型コロナワクチンについては、現在、数多くの市内医療機関にご協力をいただき、60歳以上の方や18歳以上の基礎疾患のある方などを対象に4回目接種を急ピッチで進めており、まもなく、医療従事者や高齢者施設従事者等も接種対象者となる見込みです。
7月から8月にかけて多くの方々が接種時期を迎えますが、対象の方には早めの4回目接種をお願いいたします。
市といたしましては、社会経済活動を維持しながら、市民の皆様と心と心をひとつにして、この難局を乗り越えてまいりたいと思いますので、引き続き、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください