マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ここから本文です。

更新日:2024年3月26日

本・雑がみの出し方

出せるもの

本、雑誌、カタログ、コピー用紙、ポスター、カレンダー、ノート、封筒、はがき、ダイレクトメール、菓子箱等のボール紙、厚紙、シュレッダー紙など

  • プラスチックフィルムのついたティッシュ取り出し口や窓枠封筒は、その部分を取り外してください。
  • 金属やプラスチックが付着したファイル・バインダーは、金属やプラスチックを取り除いてください。

出せないもの(可燃ごみとして出してください)

防水加工された紙(紙コップ・紙皿・紙製カップめん容器・紙製ヨーグルト容器・油紙・ロウ紙など)、カーボン紙、圧着はがき(親展はがき)、写真、感光紙、アイロンプリント紙

においの付いた紙(石鹸の包み紙・線香の紙箱など)、感熱性発泡紙(点字関係で使用されるもの)、感熱紙(レシートやファックス用紙)、ティッシュペーパー・タオルペーパー

紙屑、食品残渣で汚れた紙、半紙、和紙、不織布

本・雑がみの出し方

  • ひもで十文字にしばって出してください。

  • 雑がみは紙袋に入れ、ひもで十文字にしばってだしてください。

  • 紙袋などがない場合、本に雑がみをはさんで出しても結構です。

zatushinbunzatushinbun2

  • 新聞紙やポスター・カレンダーなどの大きな紙で包んで出しても結構です。

shure

  • シュレッダーした紙はビニール袋でも出せます。
  • 雨天でも収集しますが、シュレッダーした紙は道路に張り付いて回収できない場合があるため、雨の日はご遠慮ください。
  • 原則収集日の朝8時までに出してください。
  • 収集日程はこちらをご覧ください。(収集日程カレンダーへのリンク
  • 紙袋の代替えとして、新聞紙を利用した「雑がみ分別袋」を環境総務課、環境事業センター、石名坂環境事業所、リサイクルプラザ藤沢、市民センター・公民館にて無料配布をしています。(雑がみ分別袋の配布についてへのリンク

次のような出し方はできません

zatuhakozatufukuro

  • 段ボールなどに入れては出せません。
  • ビニール袋に入れては出せません。

zatutepuzatuame

  • 粘着テープなどで束ねないでください。
  • シュレッダーした紙は、道路に張り付いて回収できない場合があるため、雨の日はご遠慮ください。

出す場所

戸建て住宅にお住まいの方

戸建て住宅にお住まいの方は、道路に面した自宅敷地内に出してください。

集合住宅にお住まいの方

 

集合住宅にお住まいの方は、集合住宅専用集積所へ出してください。

【動画】ごみと資源の分け方・出し方

hon-t

本・雑がみ編(外部サイトへリンク)

zatufukuro

雑がみ入れの作り方編(外部サイトへリンク)

情報の発信元

環境部 環境事業センター

〒252-0816 藤沢市遠藤2023番地の17

電話番号:0466-87-3912(直通)

ファクス:0466-87-9779

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?