ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ここから本文です。

更新日:2022年12月20日

江の島公衆トイレの美化緑化を実施しました!

  藤沢市 ファイル:神奈川県藤沢市市章.svg - Wikipedia × ユニリーバ Unilever × あーともりや

 

 本市では、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社との「プラスチック資源循環及び環境美化の促進に関する」協定(7/19締結)に基づき、プラスチック資源循環及び環境美化の実現に向けた取組を共に推進しており、このたび、取組の1つである江の島公衆トイレの美化緑化を実施しました。

江の島公衆トイレの美化緑化 概要

 実施場所 江の島公衆トイレ(エスカー1区横)

   実 施 日  12月9日(金)~12月13日(火) 土日除く

 内  容 下記のとおり

1.UMILE×藍左師 守谷 玲太氏による壁面アート

   日本の伝統的本藍を使用した世界初の左官技術を開発した株式会社アートモリヤの守谷氏と協働し、

  江の島公衆トイレの壁面を左官材で塗装。意匠として「UMILE(ユーマイル)プログラム※1」で回収

  した使用済ユニリーバ製詰替えパウチを破砕したものを再利用しています。

 作業中  完成

      藍左師 守谷氏による作業               完成後

 ※1:UMILE(ユーマイル)プログラム詳細(外部サイトへリンク) UMILE 

藍左師 守谷 玲太氏のコメント        あーともりや(外部サイトへリンク) 
TITLE 天気の島

江の島生誕については数々の云われがあり、そのどれにおいても浪漫があります。

弁財天と龍によって生まれた、まさに天が気にかける江の島。

その生誕の様を視覚化した作品は、見る人々の想像力を掻き立てます。

龍の鱗落としは、江の島を訪れる方々への縁起物として表現しました。

 

2.UMILEオリジナルプランター×ボタニカルライト※2

   UMILEプログラムで回収した使用済ユニリーバ製詰替えパウチを破砕し、左官材に混ぜ合わせた

  「すなご」を用いて作成したUMILEオリジナルプランターに、植物が自らの力で発電する「ボタニ

  カルライト」を活用し、公衆トイレ前を自然の光で明るくします。

 

 ※2:株式会社グリーンディスプレイ (外部サイトへリンク)


   ボタニカル  Green Display Say It With GREENING!

その他    

  美化緑化の実施にあたり、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社を始め、関係者

 が1月中旬に表敬訪問される予定です。詳細につきましては、別途お知らせいたします。

          集合写真

        左側から、「株式会社グリーンディスプレイ」「ユニリーバ・ジャパン・

        カスタマーマーケティング株式会社」「株式会社アートモリヤ」


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

環境部 環境総務課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-3529(直通)

ファクス:0466-50-8417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?