専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 株式会社都実業と「草木灰提供に関する協定」を締結~剪定枝をリサイクルした草木灰を無料配布します!~
ここから本文です。
更新日:2023年1月24日
資源循環の促進に向けた取り組みの一環として、株式会社都実業(本社:鎌倉市)では剪定枝をチップ化し、堆肥にリサイクルするほか、茅ヶ崎バイオマス発電所(同敷地内)へ燃料として提供をしています。
本市では株式会社都実業と「草木灰の提供に関する協定」を締結し、発電の過程で発生する焼却灰を土壌改良材として活用することができる「草木灰」を無償提供していただくことになりました。
今回、提供していただく「草木灰」については、広く市民に活用していただくため、次のとおり無料配布します。
左から㈱都実業会長と市長 左から㈱都実業常務取締役、会長、市長、副市長、㈱都実業社長
2023年(令和5年)2月1日(水)から5kg入り袋にて無料配布
施設名称 | 所在地 |
リサイクルプラザ藤沢 |
藤沢市桐原町23番地の1 環境啓発施設(玄関横) |
※9時~17時(12時~13時は除く)
※日曜日は除く
※黒〇の付いている場所(藤棚の下)で無料配布します。
アルカリ性で、ミネラルの一種であるカリウムが豊富に含まれている肥料の一種であり、根や茎が病害虫
や寒さの影響を受けず強く育つための必須要素が含まれているため、農家や家庭菜園をされている方に重宝
されています。
➡
➡
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください