専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2020年12月4日
藤沢市では厚生労働省の令和2年度第二次補正予算の成立を受け、新型コロナウイルス感染症の流行により不安を抱える妊婦の方に対して、新型コロナウイルスの検査費用を助成しています。
助成対象には条件があります。検査ご希望の場合はかかりつけ産科医療機関にご相談ください。
・分娩前の妊娠35週から38週までを目途に検査を希望する、藤沢市に住民票がある妊婦の方
・発熱などの感染を疑う症状がない方
※症状のある方や、濃厚接触者の方、対象週数以外での検査等は助成対象になりません
ご希望の方はこちら(新型コロナウイルス感染症に不安をかかえる妊婦の方へ)(PDF:1,114KB)をご確認ください。
※本検査は希望する妊婦の方が対象です。症状のある方、希望しない方は助成対象になりません
※検査の性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること(偽陰性)や、感染していないのに結果が陽性になること(偽陽性)になることがあります。結果が陰性であっても、それが継続的に持続することを保証するものではありません
※陽性(偽陽性含む)の場合は症状の有無にかかわらず、原則入院(分娩病院と異なる場合あり)・分娩方法や出産施設が変更・分娩後の母子分離等が必要になる場合があります
※ご希望の方は必ず事前にかかりつけ産科医療機関にご相談ください
藤沢市分娩前妊婦PCR検査費用助成金交付要綱(PDF:118KB)
①検査希望の場合は妊娠35週前までにかかりつけ産科医療機関に相談
②かかりつけ産科医療機関から検査等について説明
③検査(かかりつけ産科医療機関など)
※里帰り分娩等で本事業対象となるPCR検査による自己負担があった場合は償還払い(払い戻し)が可能です。
償還払いをご希望の場合は下記の申請書をご利用の上、子ども健康課へご申請ください。
本事業対象外でのPCR検査は償還払いの対象外になります。ご不明な点については、子ども健康課までお問い合わせください。
妊婦の方が不安を解消するために受けたPCR検査費用の償還払い(払い戻し)について(PDF:493KB)
分娩前妊婦PCR検査費用助成金交付申請書(エクセル:18KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください