まつぼっくりくん
まつぼっくりちゃん
Line
いんさつがめんへ

“特集”平和について考えてみよう!!

 こんにちは!北朝鮮で核実験が行われて、問題になっているのは知っているかな?
 日本は61年前に広島と長崎に原爆が落とされて、たくさんの人が亡くなり、今も後遺症に苦しんでいる人がたくさんいるんだ。ただ一つの被爆国として、核兵器の恐ろしさを伝えていかないといけないね。
藤沢市では、核兵器の恐ろしさ、平和の大切さをみんなに知ってもらうために、いろいろなことをやっているよ。みんなも平和について考えてみよう!

()()わせ

渉外課(しょうがいか) TEL0466(50)3506

平和学習・長崎派遣で平和について考えよう

 

 毎年(まいとし)(がつ)小学(しょうがく)5・6年生(ねんせい)中学生(ちゅうがくせい)高校生(こうこうせい)長崎(ながさき)()き、被爆(ひばく)(あと)()たり、全国(ぜんこく)青少年(せいしょうねん)一緒(いっしょ)平和(へいわ)大切(たいせつ)さを(まな)んでいるよ。

事前学習 7月16日・23日・30日

 (はん)ごとに長崎派遣(ながさきはけん)での目標(もくひょう)()めたり、(はた)(つく)ったりしました。また藤沢市内(ふじさわしない)での戦争(せんそう)(はなし)()きました。

班ごとに旗を作製

(はん)ごとに(はた)(つく)りました。これを()って長崎(ながさき)()きます

稲佐山からの眺め

稲佐山(いなさやま)からの(なが)め。61年前(ねんまえ)、ここに原爆(げんばく)()とされたとは…

歴史ゾーン見学 8月7日午後

 稲佐山(いなさやま)から(いま)長崎市内(ながさきしない)様子(ようす)()ました。その()大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)やグラバー(えん)見学(けんがく)しました。

平和ゾーン見学 8月8日午前

 現地(げんち)平和案内人(へいわあんないにん)一緒(いっしょ)平和公園(へいわこうえん)原爆資料館(げんばくしりょうかん)山里小学校(やまざとしょうがっこう)防空(ぼうくう)ごう(あと)などを(まわ)りました。

 原爆資料館(げんばくしりょうかん)では、()けたガラスビンに(ゆび)(ほね)がくっついてしまった写真(しゃしん)や、(くろ)()けた少年(しょうねん)写真(しゃしん)などがたくさんあり、原爆(げんばく)(おそ)ろしさに衝撃(しょうげき)()けまし 

原爆資料館を見学

原爆資料館(げんばくしりょうかん)見学(けんがく)平和案内人(へいわあんないにん)((みぎ)から2人目(りめ))が案内(あんない)をしてくれました

作ってきた旗を持って、平和公園で記念撮影

(つく)ってきた(はた)()って、平和公園(へいわこうえん)記念撮影(きねんさつえい)

熱により6本がくっついてしまったビン。

写真提供(しゃしんていきょう)長崎原爆資料館(ながさきげんばくしりょうかん)

(ねつ)により6(ぽん)がくっついてしまったビン。長崎原爆資料館(ながさきげんばくしりょうかん)展示(てんじ)されています

原爆資料館(げんばくしりょうかん)についてもっと()りたい(ひと)はクリック!

長崎原爆資料館
青少年ピースフォーラム 8月8日午後

 被爆者(ひばくしゃ)体験講話(たいけんこうわ)()いた(あと)全国(ぜんこく)仲間(なかま)たちと班別(はんべつ)平和(へいわ)についての(はな)()い。

全国の仲間たちと話し合い
平和祈念式典 8月9日午前

 3日目(かめ)平和祈念式典(へいわきねんしきてん)参列(さんれつ)

 1分間(ぷんかん)(もく)とうの(あいだ)に、61年前(ねんまえ)原爆(げんばく)()とされたときの光景(こうけい)()()かんできました。被爆者(ひばくしゃ)による「平和(へいわ)への(ちか)い」では、 「つらい記憶(きおく)(わす)れようとするのではなく、戦争(せんそう)(おろ)かさを(つた)えていかなければいけない」という、(つよ)決意(けつい)(かた)られました。

 

平和祈念像の前で

長崎(ながさき)児童(じどう)による合唱(がっしょう)「あの()

平和祈念像(へいわきねんぞう)(まえ)

班別の話し合い
青少年ピースフォーラム 8月9日午後

 8()班別(はんべつ)(はな)()いを()まえて、それぞれの団体(だんたい)(はん)ごとに平和宣言文(へいわせんげんぶん)(つく)り、発表(はっぴょう)しました。

 「いじめをなくす」「(こま)っている(ひと)がいたら(たす)ける」など、身近(みじか)にできる宣言(せんげん)をしました 

報告会 8月19日

 長崎(ながさき)()たこと()いたこと(かん)じたことをまとめて、市長(しちょう)保護者(ほごしゃ)市民(しみん)方々(かたがた)(まえ)発表(はっぴょう)しました。

市長や保護者、市民の方々の前で発表しました

ファットマン、如己堂(にょこどう)平和祈念像(へいわきねんぞう)登場(とうじょう)して平和(へいわ)クイズをした(はん)

学校巡回被爆体験講話会で平和について考えよう

天神小学校での被爆体験講話会

天神小学校(てんじんしょうがっこう)での被爆体験講話会(ひばくたいけんこうわかい)

 長崎(ながさき)被爆(ひばく)した(かた)()(かた)毎年藤沢(まいとしふじさわ)()て、市内(しない)(しょう)中学校(ちゅうがっこう)などで原爆(げんばく)(おそ)ろしさや後遺症(こういしょう)(くる)しみなどの体験(たいけん)(かた)ってくれているんだ。3年間(ねんかん)市内(しない)(しょう)中学校(ちゅうがっこう)一巡(いちじゅん)しているよ 

ほかにも平和を伝えるこんな活動をしています

 みんなに平和(へいわ)大切(たいせつ)さを(かんが)えてもらおうと、ほかにもこんなイベントをやってるよ。平和事業(へいわじぎょう)()市民(しみん)(ひと)たちとが一緒(いっしょ)にやっているんだ 

平和展(へいわてん)

毎年夏(まいとしなつ)ごろ、藤沢駅北口地下道展示場(ふじさわえききたぐちちかどうてんじじょう)で、川柳(せんりゅう)長崎派遣(ながさきはけん)()どもたちが(つく)った(はた)など、平和(へいわ)(かん)するものを展示(てんじ)しているよ 

藤沢駅北口地下道展示場で平和に関するものを展示しているよ
市民(しみん)まつりでのブース

()(づる)やスライムのコーナー、平和(へいわ)クイズなどとともに、平和活動(へいわかつどう)をPRしているよ。

ピースリングバスツアー

(ふね)横須賀軍港(よこすかぐんこう)をめぐるコースや、埼玉県(さいたまけん)平和資料館(へいわしりょうかん)原爆(げんばく)()丸木美術館(まるきびじゅつかん)などを見学(けんがく)するコースなどがあるんだ。

横須賀軍港をめぐる南コース

横須賀軍港(よこすかぐんこう)をめぐる(みなみ)コース。(ふね)()(まえ)説明(せつめい)()きます

地域平和事業(ちいきへいわじぎょう)

平和映画会(へいわえいがかい)朗読会(ろうどくかい)など、工夫(くふう)をこらして平和(へいわ)(つた)える活動(かつどう)をしている地区(ちく)もあるよ。

長崎派遣の様子をロビーに展示

藤沢地区(ふじさわちく)の「みんなで応援(おうえん)コンサート」では、長崎派遣(ながさきはけん)様子(ようす)をロビーに展示(てんじ)

いちばんうえへ↑