まつぼっくりくん
まつぼっくりちゃん
Line
いんさつがめんへ

“特集”漁師の学校

こんにちは!藤沢ではどんな魚が捕れるかみんな知ってるかな?
漁師の学校では3月と8月の年2回、漁師さんと一緒に魚釣りをしたり、地引網をしたりしながら、藤沢の漁業について学んでいるよ。
どんなことをやっているのか、一緒に見てみよう!
漁師の学校が行われている片瀬漁港の整備のこと、朝市のことについても紹介するよ。

()()わせ

なぎさ事務所(じむしょ) TEL0466(50)0050

3月

講座1 海上漁業体験

藤沢(ふじさわ)漁業(ぎょぎょう)(はなし)()いた(あと)定置網漁場(ていちあみぎょじょう)見学(けんがく)海釣(うみづ)体験(たいけん)をします。
 
定置網で魚を捕る様子
定置網(ていちあみ)(さかな)()様子(ようす)(べつ)(ふね)から見学(けんがく)。 クレーンで(あみ)()()()げた(あと)徐々(じょじょ)(あみ)()()げます。

 
漁師さんに教えてもらいながら釣りの体験。
漁師(りょうし)さんに(おし)えてもらいながら()りの体験(たいけん)。 このときはシロギスやメゴチなどが()れました。
漁業(ぎょぎょう)種類(しゅるい)()けると、藤沢(ふじさわ)での過去(かこ)(ねん)水揚(みずあ)(りょう)合計(ごうけい)順位(じゅんい)はこうなるよ
第1位 定置網
定置網
 (りく)から2kmくらい(おき)()まった場所(ばしょ)(おお)きな(あみ)()り、 (さかな)(はい)ってくるのを()()けて()方法(ほうほう)
 垣網(かきあみ)(さかな)(むれ)(あみ)(さそ)()み、 (のぼ)(あみ)(とお)らせて箱網(はこあみ)()れて()ります。 (のぼ)(あみ)箱網(はこあみ)(はい)った(さかな)()げるのを(ふせ)役割(やくわり)をします。
第2位 船びき網
船びき網
 漁船(ぎょせん)(ふくろ)(かたち)をした(あみ)()いて(さかな)()方法(ほうほう)
第3位 刺し網
刺し網
 (なが)帯状(おびじょう)(あみ)()り、(さかな)(あみ)にからませて()方法(ほうほう)

講座2 さかなふれあい体験

定置網(ていちあみ)()れた(さかな)とのふれあい。 新江ノ島水族館(しんえのしますいぞくかん)飼育員(しいくいん)さんが、 (さかな)名前(なまえ)特徴(とくちょう)などを(おし)えてくれます。
ワカメをゆであげているところを見学
ゆでたてのワカメを試食(ししょく)

講座3 海の恵み体験

()(しま)(おき)養殖(ようしょく)されているワカメをゆであげているところを見学(けんがく)。 ゆでたてのワカメを試食(ししょく)できます。 最後(さいご)にそのワカメを使(つか)った味噌汁(みそしる)をいただきます。
8月

講座1 地引網体験

地引網漁業(じびきあみぎょぎょう)などの(はなし)()いた(あと)全員(ぜんいん)地引網(じびきあみ)体験(たいけん)します。
地引網を体験

地引網(じびきあみ)江戸時代(えどじだい)から(やく)400(ねん)(つづ)いているそうです。

 
 

講座2 さかなふれあい体験

地引網(じびきあみ)()れた(さかな)とのふれあい。 新江ノ島水族館(しんえのしますいぞくかん)飼育員(しいくいん)さんが(さかな)()せながら説明(せつめい)してくれます。
 
地引網で捕れた魚とのふれあい。新江ノ島水族館の飼育員さんが魚を見せながら説明してくれます。
藤沢(ふじさわ)()れる(さかな)ベスト5
(2001〜2005(ねん)の5年間(ねんかん)水揚(みずあ)(りょう)合計(ごうけい)
おいしいのは…
第1位 シラス(5年間で641トン) おいしいのは…3月11日〜12月(1月〜3月10日は禁漁)
第2位 サバ(5年間で546トン) おいしいのは…3月〜7月
第3位 イワシ(5年間で462トン) おいしいのは…3月〜9月
第4位 アジ(5年間で401トン) おいしいのは…4月〜9月
第5位 カマス(5年間で91トン) おいしいのは…3月〜7月
 
ほかにもタイや伊勢エビ、ヒラメやイカなども捕れるんだよ。
 

講座3 加工体験・海の恵み体験

地引網(じびきあみ)()れたシラスを使(つか)ってタタミイワシを(つく)ったり、 釜揚(かまあ)げシラス(づく)りの見学(けんがく)試食(ししょく)をしたり、 (さかな)のさばき(かた)体験(たいけん)したりします。 最後(さいご)地引網(じびきあみ)()れた魚介類(ぎょかいるい)使(つか)った味噌汁(みそしる)をいただきます。

 
魚のさばき方教室
漁師(りょうし)さんに(おそ)わりながら、 荷造(にづく)(よう)のひもを使(つか)って(さかな)(ひら)きます。
 
漁師さんに教わりながら、荷造り用のひもを使って魚を開きます。

タタミイワシ作り体験

1.木枠に生シラスを均等な厚みになるように入れます。
1.木枠(きわく)(なま)シラスを均等(きんとう)(あつ)みになるように()れます。
2.すだれの上にひっくり返します。
2.すだれの(うえ)にひっくり(かえ)します。
3.天日で一日干すとできあがり!
3.天日(てんぴ)一日(いちにち)()すとできあがり!
 
3月7日までに申し込んでね。

第13回漁師の学校

●とき 2007(ねん)3(がつ)28(にち)(すい)午前(ごぜん)9()30(ぷん)午後(ごご)()
●ところ 片瀬漁港(かたせぎょこう)
内容(ないよう) 定置網漁場(ていちあみぎょじょう)見学(けんがく)海釣(うみづ)体験(たいけん)、さかなふれあい体験(たいけん)など
人数(にんずう) 市内(しない)()んでいる小学生(しょうがくせい)以上(いじょう)(かた)、100(にん)抽選(ちゅうせん)
  ※小学(しょうがく)4年生(ねんせい)以下(いか)(かた)保護者(ほごしゃ)一緒(いっしょ)(もう)()んでください。
料金(りょうきん) 600(えん)
(もう)()方法(ほうほう) 3(がつ)7日(なのか)((すい))までに、 往復(おうふく)はがきに参加(さんか)する(ひと)全員(ぜんいん)住所(じゅうしょ)氏名(しめい)生年月日(せいねんがっぴ)と、 代表(だいひょう)(ひと)電話番号(でんわばんごう)()いて、 なぎさ事務所(じむしょ)(〒251−0035藤沢市(ふじさわし)片瀬海岸(かたせかいがん)1−9−12)へ。 ※3(がつ)7日(なのか)消印(けしいん)まで()()けます。

朝市をやってるよ!

片瀬漁港地図
 ()(しま)(おき)定置網(ていちあみ)()れた新鮮(しんせん)魚介類(ぎょかいるい)の「朝市(あさいち)」をやってるよ。

◎とき 
 毎月(まいつき)(だい)1・3火曜日(かようび)午前(ごぜん)()
 (7(がつ)〜9(がつ)午前(ごぜん)8()〜)

◎ところ 
 片瀬漁港(かたせぎょこう)
  ※当日(とうじつ)(なみ)などの状況(じょうきょう)中止(ちゅうし)になる場合(ばあい)があります。

江の島沖の定置網で捕れた新鮮な魚介類の「朝市」をやってるよ。


()()わせ
 ()(しま)片瀬(かたせ)漁業協同組合(ぎょぎょうきょうどうくみあい)TEL(22)4671


片瀬漁港の整備が進んでいます 2008年4月完成予定!

2006年4月から漁船が入れるようになり、漁業をする施設だけ使えるようになったよ。すべて完成するのは2008年4月の予定なんだ。楽しみだね!
 片瀬漁港(かたせぎょこう)は、漁業(ぎょぎょう)(おこな)(ふね)()まったり、 ()れた(さかな)出荷(しゅっか)したりする場所(ばしょ)として、 整備(せいび)(すす)められているよ。  漁業(ぎょぎょう)をする(ひと)使(つか)うだけでなく、 (だれ)でも自由(じゆう)散歩(さんぽ)をしたり海釣(うみづ)りを(たの)しんだりできるのが特徴(とくちょう)なんだ。
こんな漁港になるよ!
2008年4月完成予定
写真(しゃしん)は2006(ねん)4(がつ)()ったものです。

いちばんうえへ↑