がっこうじまん

わたしってすごい、みんなすごい!
八松(やまつ)小学校(しょうがっこう)

八松小学校(やまつしょうがっこう)

 「 ()からない」という (まえ)に、もう 一度考(いちどかんが)える ()・お 友達(ともだち)の「いいところ ()つけをする ()」・お 友達(ともだち)に「やさしくする ()」・ 自分(じぶん)目標(もくひょう)()め、それに ()かって 一生懸命(いっしょうけんめい)(ねば)(づよ)く「 努力(どりょく)する ()」を 目標(もくひょう)に、 努力(どりょく)(かさ)ねて「わたしってすごい、みんなすごい」と、 (たが)いに 頑張(がんば)っている 八松小学校(やまつしょうがっこう)今回(こんかい)はそんな 八松小学校(やまつしょうがっこう)のみんなに 学校(がっこう)じまんをしてもらったよ。 ふき出し開始

◆◆◆わたし、がんばる!みんなもがんばる◆◆◆

うまくできたよ「空中(くうちゅう)さかあがり」

 わたしの2 学期(がっき)(こころ)にのこったのは、「 空中(くうちゅう)さかあがり」です。1 学期(がっき)はできなかったけど、2 学期(がっき)になって 毎日(まいにち)れんしゅうして、 (ちから)がはいらなかったり、おしりからおちたりしたけど、10 (がつ)の20 分休(ぷんやす)みに、れんしゅうをしていたとき、 空中(くうちゅう)さかあがりができました。3 学期(がっき)にがんばりたいのは、 国語(こくご)漢字(かんじ)です。いっぱい 勉強(べんきょう)して、 何回(なんかい)もれんしゅうして、 漢字博士(かんじはかせ)になりたいです。 国語(こくご)作文(さくぶん)と、 漢字(かんじ)テストで 百点(ひゃくてん)をいっぱいとりたいです。

(3年)


がんばった「よさこいソーラン・ロック!」

 ぼくが、2 学期(がっき)でいちばん (たの)しかった (こと)は、 運動会(うんどうかい)です。その (なか)で、いちばんおもしろかったきょうぎは、「よさこいソーラン・ロック」です。はっぴを (つく)り、 先生(せんせい)がせなかに (むかし)漢字(かんじ)()いてくれました。 いろいろな漢字(かんじ)があったけど、かっこいいはっぴができあがりました。

よさこいソーランロックの様子(ようす)
よさこい・ソーランロック♪

本番(ほんばん)は、きんちょうしたけど、みんなが 元気(げんき)よく (こえ)()せたので、うれしかったです。3 学期(がっき)(みじか)いけど、みんなと (なか)よくすごしたいです。

(3年)



ドキドキだった運動会(うんどうかい)

 2 学期(がっき)でいちばん (たの)しかったことは、 運動会(うんどうかい)です。 大玉(おおだま)おくり、 (はじ)めは (しろ)()って、2 回戦(かいせん)はボールをかえてやったら (あか)()ちました。

転(ころ)がせ転(ころ)がせ!大玉送(おおだまおく)り
(ころ)がせ (ころ)がせ! 大玉送(おおだまおく)

 3 回戦(かいせん)のボールえらびでは、ジャンケンで ()って (さき)にボールを ()めました。 (しろ)のボールの (ほう)(あたら)しくていいボールだけれど、 (あか)のボールをえらびました。その (とき)、ぼくは、えらんだ (ひと)は、 最後(さいご)自分(じぶん)たちのボールを 使(つか)って ()ちたかったんだと (おも)いました。ドキドキした3 回戦(かいせん)め! (あか)()って、うれしかったです。

(3年)


ぼくのがんばったこと

 ぼくは、2 学期(がっき)でいちばんがんばったのは「 運動会(うんどうかい)」です。 毎年(まいねん)こうれいのときょう (そう)では、いっしょうけんめいにがんばりました。その (つぎ)にがんばったのは、「やまつ ()どもまつり」です。いろいろなクラスが、たくさんのお (みせ)()していました。ぼくのクラスは、「 空中金魚(くうちゅうきんぎょ)すくい」と「ききいっぱつ、 着陸(ちゃくりく)ゲーム」でした。おもしろくて、むずかしいものをやろうと (かんが)えました。たくさんの (ひと)()てくれてびっくりしたし、とってもうれしかったです。

(3年)

◆◆◆わたし、にがてをなくす!◆◆◆

かけ (ざん)九九(くく)挑戦(ちょうせん)

 ★わたしは、 (いえ)では (よる)おふろに (はい)って、 九九(くく)をたくさん ()って、 学校(がっこう)では (とも)だちと 九九(くく)()ってあんきできるようにがんばりました。

 ★ぼくは 学校(がっこう)(かえ)(みち)も、ひとりで 九九(くく)()いながら (かえ)って ()きました。おかげで 九九(くく)をぜんぶ ()えるようになりました。うれしかったです。

 ★わたしは、おうちの (ひと)にいっぱい ()いてもらいました。 一年生(いちねんせい)でおぼえようと (おも)いました。でも、おぼえられませんでした。 先生(せんせい)九九(くく)()いてくれました。 九九(くく)をおぼえられてうれしかったです。

 ★わたしは、4のだんの 九九(くく)と7のだんの 九九(くく)(だい)きらいで、とってもにがてでした。だけど、おふろや、チャレンジ、 学校(がっこう)などでがんばったら、じょうずになれました。とってもうれしくて、お (うち)でくるくるまわっていました。それでこけました。

 ★わたしは、 九九(くく)をおぼえるのは、すごくむずかしかったです。けど、お 風呂(ふろ)やトイレで、まいにちれんしゅうしました。いちばんむずかしかったのは、7のだんでした。いちばんすきなだんは、5のだんです。さいしょはすごくむずかしかったけど、だんだんなれてきました。ならいごとのときも、まっていたり、かえるときれんしゅうしました。 三年生(さんねんせい)になったら、 国語(こくご)算数(さんすう)などをがんばりたいです。

 

◆◆◆未来(みらい)は、 わたしたちの ()で◆◆◆

〜ごみ、まぜちゃダメ! 減量化(げんりょうか)にがんばる「 環境委員会(かんきょういいんかい)

 わたしたち 環境委員会(かんきょういいんかい)は、 毎月(まいつき)回学校内(かいがっこうない)掲示物(けいじぶつ)のはりかえや 資源(しげん)分別(ぶんべつ)のポスターを ()いたり、どうしたらごみを ()らすことができるのか (はな)()ったりしています。

 また 常時活動(じょうじかつどう)として、 (しゅう)(かい)ごみを 収集(しゅうしゅう)する ()(もう)け、 放送(ほうそう)(かく)クラスに ()()けています。

 当番(とうばん)()め、1 週間交代(しゅうかんこうたい)活動(かつどう)しています。 (かく)クラスで ()ってきたごみを、 可燃(かねん)ごみとプラスチック (るい)()けてあるかを (たし)かめ、ごみを (すく)なくするように 協力(きょうりょく)をお (ねが)いしています。またごみ 小屋(ごや)(なか)(まわ)りを 掃除(そうじ)して、きれいにするようにしています。

 最初(さいしょ)資源(しげん)になるものまで 可燃(かねん)ごみとして ()て、ごみの (りょう)(おお)かったり、 分別(ぶんべつ)されていなかったりして 大変(たいへん)でしたが、 (かく)クラスの 協力(きょうりょく)で、 (すこ)しずつ 分別(ぶんべつ)をしっかりやってくれるようになりました。

 教室(きょうしつ)には、 資源(しげん)になる (もの)()れる (はこ)用意(ようい)してあるので、 先生(せんせい)声掛(こえか)けや わたしたちの ()()けで、すぐにごみとして ()てるのではなく、 資源(しげん)として 使(つか)えるかどうか (かんが)えてもらっています。

 ごみの ()(かた)()(かた)のルールを (まも)ってくれるようになってきたので、とてもうれしいです。 これからも (もの)大切(たいせつ)にして、 わたしたちにできることを (かんが)えていきたいと (おも)います。

環境委員会(かんきょういいんかい) 6 年

ごみ小屋(ごや)の中(なか)や周(まわ)りも掃除(そうじ)します ごみ小屋(ごや)の中(なか)や周(まわ)りも掃除(そうじ)します

 資源(しげん)になる (もの)もたくさんあるから、 分別(ぶんべつ)大切(たいせつ)ね。みんなも ()ごろから 環境(かんきょう)(やさ)しい 生活(せいかつ)心掛(こころが)けましょう! ふき出し開始

◆◆◆わたし、きゅうしょく (だい)すき!◆◆◆

夏休(なつやす)みこども 料理教室(りょうりきょうしつ)夏休(なつやす)みに 自分(じぶん)食事(しょくじ)をつくれるようにしよう

ふき出し開始  自分(じぶん)から 料理(りょうり)挑戦(ちょうせん)することで、 (しょく)にかんする (ただ)しい 知識(ちしき)(のぞ)ましい 食習慣(しょくしゅうかん)()()けたり、 料理教室(りょうりきょうしつ)体験(たいけん)(もと)に、 (いえ)料理(りょうり)することを (とお)して 家族(かぞく)との 会話(かいわ)()やそうと、7 (がつ)27 (にち)に4〜6 年生(ねんせい)63 (にん)参加(さんか)して 料理教室(りょうりきょうしつ)(おこな)われたんだって。 手作(てづく)りピザと 白玉団子入(しらたまだんごい)りパフェ、おいしそう!

みんなでピザの生地(きじ)を作(つく)っている様子(ようす)

 ★ピザの 生地(きじ)をこねてみたら、 (おも)っていたよりも 大変(たいへん)でした。みんなで (ちから)()わせてうまくつくれたので、とてもおいしかったです。また (たの)しかった。(5年)

 ★ずっとやってみたいなと (おも)っていた、 夏休(なつやす)()ども 料理教室(りょうりきょうしつ)(なら)(ごと)も、わざわざ (やす)んで ()きました。 白玉粉(しらたまこ)をこねたかんしょくは、 (わす)れません。(5年)

ピザに具(ぐ)やチーズをトッピング!おいしく出来上(できあ)がるかな。楽(たの)しみ

 ★ わたしは (はじ)めて 料理教室(りょうりきょうしつ)参加(さんか)しました。 (はい)ったことのない 給食調理室(きゅうしょくちょうりしつ)(はい)れてとてもよかったです。また 来年(らいねん)参加(さんか)したいです。(4年)

 ★6 年生(ねんせい)なので 最後(さいご)挑戦(ちょうせん)だった。 白玉(しらたま)といっしょにあったアイスがとけて、よけいにおいしかった ()がした。 来年(らいねん)はもうないけど、いっぱい (たの)しめた。(6年)

いよいよ試食(ししょく)。早(はや)く食(た)べたいな。おなかすいたよ

 ★ (いえ)白玉(しらたま)をつくったら、すこしかたかったけど、 学校(がっこう)でつくったら、とてもおいしかった。(4年)

◆◆◆わたしたちのまつり…「やまつ ()どもまつり」◆◆◆

 ★やまつ ()どもまつりは、いろいろないいところがあります。そのいいところは、やまつ ()どもまつりの 準備(じゅんび)(たの)しく、みんなで (あそ)(とき)(たの)しい「 一石(いっせき) 二鳥(にちょう)」のところと、みんなその (とき)は、「すなお」になることです。そして、いちばんいいところは、みんなで 準備(じゅんび)したりすることで、ちょっと 苦手(にがて)(ひと)とも (とも)だちになり、みんなの ()おくに 一生思(いっしょうおも)()としてのこるところです。

(5年)


 ★やまつ ()どもまつりは、 八松(やまつ)(しょう)児童(じどう)がそれぞれ (かく)クラスで ()(もの)()し、 1(ねん)に1 (かい)、みんなで (たの)しく ()ごします。 わたしは6 年生(ねんせい)なので、やまつ ()どもまつりは 今年(ことし)最後(さいご)です。 わたしのクラスは、お ()()しきとアトラクションゲームが ()ざったものを ()(もの)としてやりました。みんなで 協力(きょうりょく)してやることができたので、とてもよい ()(もの)にすることができました。

(6年)


 ★やまつ ()どもまつりでは、 専用(せんよう)入場券(にゅうじょうけん)使(つか)っていろんな (みせ)()けます。 (みせ)は、お ()()しき、スポーツセンター、 迷路(めいろ)、クイズなどがあり、 得点(とくてん)によって ()(がみ)やスライム、 小麦粉(こむぎこ) 風船(ふうせん)などの 景品(けいひん)がもらえます。 高学年(こうがくねん)体育館(たいいくかん)理科室(りかしつ)使(つか)って、 (おお)きな (みせ)をやります。 毎年(まいねん)いろんな (みせ)景品(けいひん)があって、すごく (たの)しいです。

(5年)


 ★ 今年度(こんねんど)のやまつ ()どもまつりは、5・6 年生共(ねんせいとも)にほとんどお ()()しきをやっており、 大変(たいへん)にぎやかでした。「 (こわ)いんだけど…」「 天国(てんごく)地獄(じごく)」といったようなユーモラスな 名前(なまえ)(おお)(なか)、 わたしのクラスでは、「 理科室(りかしつ)のマリオ」という、わけの ()からない 名前(なまえ)のお ()()しきをやることになり、 (すこ)困惑(こんわく)しましたが、なにより、 準備(じゅんび)(たの)しくて (たの)しくて、やっぱりそれが 一番(いちばん)だなあと (おも)いました。クラス 全員(ぜんいん)で、 本気(ほんき)になって、 準備(じゅんび)にとりかかる。これこそがやまつ ()どもまつりの (しん)(たの)しみだと、 わたしは (かんが)えています。

(6年)


 ★6 年生(ねんせい)のお ()()しきはけっこう (こわ)いです。 毎年(まいねん)(かく)クラスでゲームセンターのお (みせ)()しますが、 名前(なまえ)こそ (おな)じですが 内容(ないよう)はお (まつ)(ふう)やスポーツセンター (ふう)など、クラスの 個性(こせい)があり、 (ひと)つひとつとても (たの)しいです。 自分(じぶん)たちはあと 一回(いっかい)しかできません。なので 来年(らいねん)()どもまつりは、 例年(れいねん)()どもまつりよりも (たの)しい ()どもまつりにしたいです。

(5年)


 ★このお (まつ)りの ()どころは「お ()()しき」です。 毎年(まいねん)、このお (まつ)りではお ()()しきが 登場(とうじょう)します。 (とく)に5・6 年生(ねんせい)がやっているので、 ()いてしまう ()がいるくらい、けっこう 上手(じょうず)にできています。それ 以外(いがい)のお (みせ)も、 (たの)しいところがたくさんあって、とても (たの)しい (まつ)りです。

(6年)

お店(みせ)に並(なら)ぶために行列(ぎょうれつ)ができます
(みせ)(なら)ぶために 行列(ぎょうれつ)ができます
お化(ば)け屋敷(やしき)の中(なか)。怖(こわ)そう
()屋敷(やしき)(なか)(こわ)そう
ふき出し開始  ゲームあり、お ()屋敷(やしき)あり。 (たの)しそうだね!お ()けはかなり 本格的(ほんかくてき)(こわ)そう・・・
 八松小学校(やまつしょうがっこう)のホームページでも、 学校行事(がっこうぎょうじ)学校生活(がっこうせいかつ)などの 紹介(しょうかい)をしているよ。ぜひ ()てね!
八松小学校(やまつしょうがっこう) URL(ユーアールエル) http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/ehach/index.cfm/1.html