がっこうじまん

長後(ちょうご) 小学校(しょうがっこう)

まつぼっくりちゃん
ふき出し開始   今回(こんかい)は、 市内(しない) 北部(ほくぶ)小田急線(おだきゅうせん) 長後駅(ちょうごえき)(ちか)くにある 長後(ちょうご) 小学校(しょうがっこう)紹介(しょうかい)するわね。
  長後(ちょうご) 小学校(しょうがっこう)は1952( 昭和(しょうわ)27) (ねん)創立(そうりつ)で、 校内(こうない)には1970( 昭和(しょうわ)45) (ねん)()えられたと (おも)われるメタセコイアの ()があり、 校舎(こうしゃ)よりも (たか)成長(せいちょう)して 学校(がっこう)目印(めじるし)になっているんだよ。 ふき出し開始
まつぼっくりくん

メタセコイア


 長後(ちょうご) 小学校(しょうがっこう)一番(いちばん) 有名(ゆうめい)()()どもたちが 大好(だいす)きな ()学校(がっこう)のどこからでも ()える (おお)きな ()です。

メタセコイアと校舎   メタセコイアと校舎


 このメタセコイアは、1970( 昭和(しょうわ)45) (ねん)()から (くば)られたと (おも)われます。 (なつ)()どもたちに 日陰(ひかげ)をつくり、 (ふゆ)はクリスマスツリーのようにそびえ ()っています。 昭和(しょうわ)50 (ねん) ごろは、 大根(だいこん)くらいの (ふと)さだったメタセコイア。 (いま)は、 市内(しない)10 (こう)()えられているどのメタセコイアよりも、 (ふと)(おお)きく 成長(せいちょう)し、3 (かい) ()ての 校舎(こうしゃ)よりずっと (たか)くなりました。

()どもまつり

 11 (がつ)14 ()()どもたちが (たの)しみにしている「 ()どもまつり」が (おこな)われました。

子どもまつり   子どもまつり


子どもまつり   子どもまつり



 

 「お (みせ)をやっている (とき)、なかなか ()れないので、すごくサービスしました。わたしはミサンガ ()さんでした。くじもやっていました。ぜんぶ ()れたので、アクセサリーやさんとストラップやさんのてつだいをしました。」

〈2 (ねん) 女子(じょし)

 「しゃてきを1 (かい)やりました。50 (えん)はらったら、5 (かい)できました。1 回目(かいめ)は5とうでした。2 回目(かいめ)ははずれでした。3 回目(かいめ)は3とうでした。4 回目(かいめ)ははずれでした。5 回目(かいめ)もはずれでした。つぎはめいろに ()きました。めいろでは (ひと)がボールをなげてきました。そこでのめいろはかんたんでした。また、らいねんもいっぱい (たの)しいことをしたいと (おも)います。」

〈2 (ねん) 男子(だんし)

 「 今日(きょう)、『 ()どもまつり』がありました。わたしはスマイル・キッズのげきでナレーターをやりました。」

〈3 (ねん) 女子(じょし)

 「 今日(きょう)()どもまつりで『カプエオロ』のお (みせ)をやりました。『カ』は、 (かみ)ねんど、『プ』はプラ (ばん)、『エ』はえんぴつ、『オ』はおり (がみ)、『ロ』はペットボトルのロケットです。」

〈3 (ねん) 男子(だんし)

 

まつぼっくりちゃん
ふき出し開始 いろいろなお (みせ)(もよお)しがあってみんな (たの)しそうね!

大縄(おおなわ) 大会(たいかい)

 毎年(まいとし)体育委員会(たいいくいいんかい)主催(しゅさい)でクラス 対抗(たいこう)の「 大縄(おおなわ) 大会(たいかい)」を (ひる) (やす)みに 開催(かいさい)しています。 今年(ことし)(かく)クラスで (やす)時間(じかん)特訓(とっくん)し、 連続(れんぞく) 何回(なんかい) ()べるか 全力(ぜんりょく)(きそ)いました。

大縄大会がんばるぞ   大縄大会の様子


大縄大会記録証   大縄大会の様子

 みんなで (いき)()わせてジャンプ! 何回(なんかい) ()べたかな? ふき出し開始
まつぼっくりくん

鼓笛隊(こてきたい)

  昨年(さくねん)の10 (がつ)(おこな)われた 地域(ちいき)行事(ぎょうじ)長後(ちょうご)ふるさとまつり」では、 学校(がっこう)から 長後(ちょうご) 市民(しみん)センターまで 鼓笛(こてき)パレードをしました。


商店街を進む鼓笛隊   長後市民センターで演奏する鼓笛隊

 その ()、6 年生(ねんせい)から5 年生(ねんせい)()()がれ、 (あたら)しい 鼓笛隊(こてきたい)が、 今年(ことし)の2 (がつ)の PTA 総会(そうかい)でお 披露目(ひろめ)をしました。


PTA総会で演奏する新鼓笛隊


 

 「 大変(たいへん)なことは、 (ある)きながら 演奏(えんそう)することです。 演奏(えんそう)した (あと)上手(じょうず) だね』とか ()われるとうれしいです。」

〈5 (ねん) 男子(だんし)

 「 最初(さいしょ)は、『こんな (むずか)しい (きょく)を6 年生(ねんせい)よく ()けるなあ』と (おも)っていました。 (わたし)もきれいに ()きたいと (おも)特訓(とっくん)して、すらすら ()けるようになりました。」

〈5 (ねん) 女子(じょし)

 「 ()だいこが (おも)くて (かた)(いた)くなるし・・・、でもともだちと 一緒(いっしょ)演奏(えんそう)できてうれしいです。」

〈5 (ねん) 男子(だんし)

 「わたしは、 ()だいこをやっています。 最初(さいしょ)全然(ぜんぜん) ()からなくて、6 年生(ねんせい)(わたし)(おし)えるのに 大変(たいへん)だったと (おも)います。これからもっと 上手(じょうず)になって、6 年生(ねんせい)たちを ()かせるようにがんばっていきたいです。」

〈5 (ねん) 女子(じょし)

 「 (わたし)はピアニカだけど、すごく (むずか)しかったので 練習(れんしゅう)(かさ)ねて ()けるようになりました。 苦手(にがて)から ()げないで、 練習(れんしゅう)することはいいことですね。」

〈5 (ねん) 女子(じょし)

 「6 年生(ねんせい)演奏(えんそう)(いき)()って、 堂々(どうどう)としていてとても 感動(かんどう)しました。わたしもがんばって 演奏(えんそう)して、1 年生(ねんせい)から5 年生(ねんせい)まで 感動(かんどう)できる 鼓笛(こてき)にしたいです。」

〈5 (ねん) 女子(じょし)

 

まつぼっくりちゃん
ふき出し開始  みんな 一生懸命(いっしょうけんめい)演奏(えんそう)しているわね。6 年生(ねんせい)から (おし)えてもらった5 年生(ねんせい)もみんな 上手(じょうず)演奏(えんそう)できたかしら。