専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 暮らし・手続き > 動物・ペット > ハチの巣の撤去について > ミツバチについて
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
ミツバチの巣については、市では撤去をしていません。
ご自身で撤去をするか、専門業者に依頼してください。※費用は自己負担
ご自分での撤去が難しい場合は、次の団体で、専門業者を紹介していますので、ご相談ください。
※費用がかかりますので、事前に金額を確認することをおすすめします。
公益社団法人 神奈川県ペストコントロール協会
電話 0120-064-643または045-681-8585
受付時間 【平日(月~金曜日)】午前9時から午後5時まで 【第1・第3土曜日】 午前9時から正午まで
女王バチが古い巣を離れていくときに、働きバチを引き連れ、新しい営巣場所を探す間、樹木などに群がります。数日から長くても1週間くらいで別の場所へ移動します。ハチが多数いて、羽音などもして恐怖感を覚えるかもしれませんが、ハチを刺激しない限り刺すことはありません。もし見つけても、しばらくの間は近づかずに様子を見てください。
セイヨウミツバチの分蜂の様子です。巣ではありません。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください