専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2022年12月1日
10月20日に実施したオンライン講座で、とても好評でしたのでアーカイブ配信いたします!!
受講者からは、「大変勉強になった素晴らしい講座でした」「そのままの子どもを認めて、良いところを見てほめていくことが大切だと認識しました」「幼児期からの子育てを振り返り考えさせられたと同時に、これからの子育てのヒントをいただけた気がします」「また新たな気持ちで子どもと接することができそうです」等々、たくさんのお声をいただきました。
前回ご都合が合わず受講できなかった方や、もう一度聞きたい方も、この機会にぜひご視聴ください。
講座内容:
一人ひとり個性があり、みんな違っていて当たり前、発達のスピードも、持って生まれた特性も、同じ子どもはいません。そのため育児書通りにはいかず、我が子に合った方法を試す、そんな試行錯誤する毎日ではないでしょうか。
この講座では、子どもへの対応を考える前にまず、「ありのままの子どもを見つめる」ことから考えます。
(主に未就学児対象の内容です)
講師:仙台市北部発達相談センター
所長 蔦森 武夫 氏
※お申込みいただいた方には、講座視聴のためのURLをお送りします。
YouTubeでの配信です。配信期間内にご視聴ください。
藤沢市在住の子育て中の方、及び子育て支援者
無料
下記【関連リンク】の「お申込み」より、電子申請にてお申込みください。子ども家庭課のホームページ、講座案内のQRコードからもお申込みできます。
申込み締め切りは12月14日(水)です。
お申込みいただいたメールアドレスに、動画視聴のためのURLを送付いたします。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください