藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ
市長対談・市民の広場 くらしの情報ガイド 健康・保健 スポーツ カルチャー 公民館
2009年11月25日号 広報ふじさわ…市政情報   〔 2 / 18 page 〕

みんなで取り組む安全・安心まちづくり

みんなで取り組む
 安全・安心まちづくり

 市、警察、関係機関・団体などで構成する「犯罪のない安全・安心まちづくり対策会議」は2006年度に発足し、身近なことから市民の皆さんの防犯意識を高め、地域ぐるみの防犯活動を推進するため、さまざまな取り組みを行っています。

問い合わせ 市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407



10月11日に全市一斉防犯パトロール出発式を実施しました。

 本市では県が定める「安全・安心まちづくり旬間(10月11日〜20日)」の初日にあたる10月11日を「全市一斉防犯パトロールの日」と定めています。

 当日は、全地区から青色回転灯を点灯した車両30台と各地区防犯パトロール隊の方など、約100人が市役所本館前に集結しました。「自分たちのまちは自分たちで守る」をスローガンに決意表明を行い、各地区へ防犯パトロールに出発しました。

全市一斉防犯パトロール出発式の様子

全市一斉防犯パトロール出発式の様子

 「自分たちのまちは自分たちで守る」という防犯意識は地域の防犯活動を充実・発展させ、その活動は「安全で安心なまちづくり」の大きな原動力となっています。その成果は本市の犯罪発生件数が2002年のピーク時以降、毎年減少していることにも表れています。

 09年1月から9月末までの市内の犯罪認知件数は下表の通りで、前年同時期に比べ349件、8・5パーセント減少しています。

 最も多い犯罪は、自転車盗難の1022件(前年同時期985件)で、鍵を掛けていない多くの自転車が被害に遭っています。

 そのほかの身近な犯罪としては、ひったくりが63件(前年同時期39件)となっています。

本市の犯罪認知状況(09年1月〜9月末)

2009年1〜9月(暫定値) 2008年1〜9月

/凶悪犯粗暴犯窃盗知能犯風俗犯その他合計
2009年181822,87193125953,771
2008年202653,017188276034,120
増減-2-83-146-95-15-8-349

今年も実施します!

繁華街の環境浄化パトロール

 繁華街の環境浄化に向けて、違法な客引き、付きまとい、迷惑ビラの配布などをなくしていくため、地元自治会・町内会、地区防犯協会などの防犯活動団体、警察、市が一体となってパトロールを実施します。

とき 12月4日(金)、11日(金)、18日(金) 午後9時30分〜10時30分

ところ 藤沢駅周辺および湘南台駅周辺

第26回防犯市民のつどい

とき 11月29日(日)午後1時30分

ところ 湘南台文化センター市民シアター

※内容など詳細は広報ふじさわ11月10日号10面をご覧になるかお問い合わせください

年末年始特別警戒

 各地区防犯協会、各種防犯団体などが藤沢・藤沢北警察署と協力し、年末年始の防犯を呼び掛けるパトロールなどを12月1日(火)〜1月3日(日)に実施します。

今取り組んでいます! 地域の安全・安心をめざして

市内中学校美術部による共同制作の絵画展示

市内中学校美術部による共同制作の絵画展示

 「藤沢市は安全で明るく住みよいまち」をテーマにしたイメージアップ作戦として、善行・湘南台・大清水中学校の美術部がベニヤ板15枚の巨大キャンバスに共同で描いた作品を展示しています。

ところ 湘南台駅地下広場

地域安全マップづくりなどの講座を開催しています

地域安全マップづくりなどの講座を開催しています

 日ごろの防犯活動に役立つ考えや、まわりから「入りやすく見えにくい場所」という犯罪が起こりやすい危険な場所を表した「地域安全マップ」づくりなどの安全対策を学ぶ講座を各地域で開催しています。

地域から始めています

地域から始めています

 09年3月に市内14地区ごとに「防犯計画」を策定し、各防犯協会・自主防犯パトロール隊などが地域特性に応じた防犯活動を実施しています。

※市のホームページの「安全・安心!『防犯』」で、各地区の「防犯計画」をご覧になれます

日々活動中!「安全・安心ステーション」(民間交番)

 現在、鵠沼地区と村岡地区で「安全・安心ステーション」(民間交番)が地域の団体によって運営されています。拠点を持つことにより、地域団体の連携協力の強化、合同パトロールなど防犯活動の充実が図られています。市では施設設置費や運営費などの補助支援を行っています。

鵠沼藤が谷3丁目の民間交番(鵠沼)
鵠沼藤が谷3丁目の民間交番(鵠沼)

渡内2丁目の民間交番(村岡)
渡内2丁目の民間交番(村岡)

地下道も明るく楽しく安全に!

 村岡・長後地区では、地区内の地下道の壁面に絵を描き、安全・安心なまちづくり、生活環境の向上を目指しています。

 村岡地区の小塚地下道の壁画は村岡・藤ヶ岡中学校の美術部と、宮前子ども会の児童たち総勢120人が協力し、「明るくきれいな通学路」をコンセプトに制作しました。地下道の照明も車道用の5基に加え、歩道用の10基を増設しました。

 長後地区の高倉地下道の壁画は、「快適な生活環境の確保」をテーマに高倉中学校の美術部の生徒延べ42人により制作されました。町の美観確保や落書き防止の効果があるこの取り組みは環境美化だけでなく、地下道を明るく照らし地域の安全な暮らしにも貢献しています。

村岡・小塚地下道の壁画
村岡・小塚地下道の壁画

長後・高倉地下道の壁画
長後・高倉地下道の壁画

GPS機能付き携帯電話で 身近な防犯情報を提供しています

 本市では、06年4月から携帯電話を活用した防犯対策システムを運用しています。

★防犯情報配信機能

 新聞やテレビなどでは放送されない、地域の不審者情報や犯罪発生情報などをメールで配信します

「防犯対策システム」アクセス用QRコード
「防犯対策
システム」
アクセス用
QRコード

★SOSメール配信機能

 緊急事態が発生したときに、あらかじめ登録してある保護者などに簡単な操作でメールを送信できます

※登録をするには、bh@fuji-anshin.netへ空メール(件名・本文を何も入力しないメール)を送信してください(バーコードリーダー機能が付いた携帯電話は、右のQRコードからアドレスを取得できます)



藤沢市ホームページへ 広報ふじさわ一覧へ インデックスへ 市政情報次のページへ