市長対談・市民の広場
2010年3月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド【健康・保健】   〔 2 / 4 page 〕

こども健康課 【電話】(50)3522【FAX】(50)0668


◆赤ちゃんの健康相談

4月9日(金)…明治市民センター、23日(金)…長後市民センター、善行市民センター。

いずれも午前9時30分〜10時30分。

保健師・栄養士による健康・食事・育児に関する相談。

1歳までのお子さんとその保護者。

※車での来場はご遠慮ください。

◆お母さんと子どもの健康相談

【妊産婦・1歳未満のお子さん】

4月6日(火)…南保健センター、13日(火)…北保健センター

【1歳〜就学前のお子さん】

27日(火)…南北保健センター。

いずれも午前9時〜10時。

健康・食事・育児・歯・授乳に関することなどの相談。

※兄弟・姉妹での来場は下のお子さんの相談日に合わせてお越しください。

また助産師の相談を希望する方はタオルを持参してください。



急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種

〔対象〕

生後3カ月以上90カ月未満の子

〔服用回数〕

6週間以上の間隔を空け、2回服用(本市は春と秋に実施)

〔通知〕

次のお子さんには通知します。

対象年齢であれば、通知がなくても受けられます

1回目… 2009(平成21)年7月1日〜12月31日生まれ

2回目…同年1月1日〜6月30日生まれ

〔持ち物〕

母子健康手帳

〔注意事項〕

・定期の予防接種を受ける際、保護者(父母)以外の方が同伴する場合は所定の委任状が必要です。南・北保健センターなどにある委任状を書いて、接種時に持参してください。委任状は市のホームページのこども健康課のページからダウンロードもできます

・生後6カ月未満でBCG予防接種の済んでいない方は、BCG予防接種を優先してください<法定年齢を過ぎると任意接種(有料)になります>

・三種混合の間隔が8週を超える場合には三種混合を優先してください

・受ける前に「予防接種と子どもの健康」を必ず読んでください

・突発性発疹(ほっしん)・手足口病・伝染性紅斑(こうはん)などにかかった場合は2週間以上、はしか・風しん・おたふく風邪・水ぼうそうなどにかかった場合は、治ってから1カ月以上空けて服用してください

・ポリオ服用前後30分間は、吐き出しを防ぐため飲食は避けてください

〔受付時間〕

いずれも午後2時〜3時

ところとき
南保健センター
(保健所内)
4月6日(火)、12日(月)、19日(月)、
5月11日(火)、25日(火)
北保健センター
(保健医療センター内)
4月8日(木)、22日(木)
5月21日(金)
辻堂市民センター4月15日(木)、5月20日(木)
鵠沼市民センター4月7日(水)、5月14日(金)
湘南台市民センター4月16日(金)、5月13日(木)
善行市民センター4月20日(火)、5月18日(火)
明治市民センター4月9日(金)、5月12日(水)
長後市民センター4月21日(水)、5月19日(水)
遠藤市民センター4月14日(水)
六会市民センター4月23日(金)
御所見市民センター4月13日(火)

※車での来場はご遠慮ください

問い合わせ

こども健康課【電話】(50)3522、【FAX】(50)0668