市民の広場
2012年7月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆視覚障がい者料理教室

9月3日(月)午前11時〜午後2時30分。

鵠沼公民館。

視覚障がい者20人、視覚障がい者へのボランティア活動に関心のある方20人。

【費】600円。

【申】【問】8月20日(月)までに点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

◆生涯学習大学かわせみ学園放送通信学科「ラジオパーソナリティが教える話し方上達法」

放送日=8月21日〜10月23日毎週火曜日

午前10時〜10時30分〈再放送は同週木曜日午後8時30分〜9時〉、

全10回。

講師=フリーアナウンサー良藤有三氏。

市内在住・在勤の方。

受講方法=レディオ湘南(FM83.1MHz)または市のホームページの生涯学習大学のページから。

【申】【問】8月14日(火)〈消印有効〉までにはがき・ファクス・Eメールにテーマ名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、生涯学習課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線5312、【FAX】(29)1354、【Eメール】manabi@city.fujisawa.kanagawa.jpへ。

◆夏休み企画 親子で楽しむミュージック&アート&絵本

(ア)8月17日(金)…親子で楽しもう!手作り楽器。

(イ)18日(土)…親子で作ろう!葉っぱスタンプのバッグ。

(ウ)19日(日)…父子・母子のやさしい時間〜わらべ歌・手遊び歌・絵本・紙芝居の読み聞かせ。

いずれも午前10時〜正午。

かながわ女性センター。

5歳〜小学3年生と保護者各25組。

【費】(ア)(イ)のみ1人500円。

※保育あり〈1歳以上の未就学児30人。

【費】おやつ代1回120円〉。

【申】8月14日(火)〈保育希望の方は7日(火)、ともに必着〉までに電話またははがきに参加日・講座名・参加者全員の氏名(ふりがな)と代表者の郵便番号・住所・電話番号・保育希望の有無〈希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・性別・年齢も〉を書いて、かながわ女性センター〈〒251-0036江の島1-11-1〉【電話】(27)2115へ。

※同センターのホームページからも申し込みできます。

【問】同センターまたは共生社会推進課【電話】内線2133、【FAX】(24)5928。

◆普通救命講習1

8月25日(土)午前9時〜正午。

南消防署。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【申】【問】8月15日(水)までに南消防署【電話】(27)8181、【FAX】(25)8619または北消防署【電話】(45)8181、【FAX】(45)8182へ来署で。

※市のホームページの「電子申請申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

◆応急手当普及員講習

8月28日(火)〜30日(木)午前9時〜午後5時、全3回。

南消防署。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方で普通救命講習1・2または3を受講した方30人(抽選)。

【申】【問】8月17日(金)までに救急救命課【電話】内線8164、【FAX】(28)6417へ来庁で。

◆消費生活講座「インターネットの危ない世界」

8月25日(土)午前10時〜正午。

市役所第3庁舎。

講師=(特非)NPO情報セキュリティフォーラム職員。

30人。

【申】【問】8月1日(水)から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、消費生活センター【電話】内線2592、【FAX】(50)8409へ。

◆平安朝の日本語による朗読(源氏物語夕顔之巻)とフラワーアレンジメント

8月4日(土)午後3時〜4時30分。

遊行寺。

出演=劇団民藝岸野佑香氏。

【費】1000円。

【問】西貝【電話】(24)3019または生涯学習課【電話】内線5311、【FAX】(29)1354。