市民の広場
2012年8月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆認知症サポーター養成講座

9月15日(土)午前10時〜正午。

鵠沼公民館。

認知症を正しく理解するための講座。

市内在住・在勤の方60 人。

【申】【問】電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、高齢福祉課【電話】内線3281、【FAX】(50)8415へ。

◆親族後見人のための講習会・相談会

11月3日(祝)午後1時〜5時。

かながわ女性センター。

家庭裁判所による成年後見人の基本的な職務についての講義と弁護士などの専門職によるワンポイント相談。

親族後見人、親族後見人を支援している方100人(相談会は30人、ともに抽選)。

【申】10月19日(金)までに電話またはファクスに氏名・電話番号、相談希望の有無を書いて、かながわ成年後見推進センター〈(社福)神奈川県社会福祉協議会内〉【電話】045(312) 5788、【FAX】045(322)3559へ。

【問】同センターまたは保健医療福祉課【電話】内線3112、【FAX】(50)8411。

◆英会話入門

9月20日〜10月25日毎週木曜日午後2時〜3時、全6回。

石名坂温水プール。

外国人講師の指導により、海外のスポーツ中継を身近に感じられるようになることを目指す。

18〜50歳ぐらいまでの方15人。

【費】4000円。

【申】【問】9月8日(土)午後2時から電話で石名坂温水プール【電話】(82)5131、【FAX】(82)5132へ。

◆がん予防キャンペーン〜がん予防は食事から

9月22日(祝)午前10時〜午後3時。

わいわい市藤沢店。

栄養士、歯科衛生士、保健師による健康相談や乳がんモデルなど触診、1日の野菜摂取量の計測。

◎講演・調理実習「がん予防は食事から」(講師=相模女子大学准教授石原淳子氏)…午前10時〜正午。

市内在住・在勤・在学の方30人。

【申】【問】講演・調理実習のみ9月3日(月)午前9時から地域保健課【電話】(50)3592、【FAX】(28)2020へ電話または来所で。

◆障がい者虐待防止法講演会「みんなで知ろう!障がい者虐待防止法」

9月15日(土)午後1時30分〜4時30分。

保健所。

講演「障がい者虐待を考える」(講師=東洋大学教授山直樹氏)ほか。

80人。

※要約筆記・手話通訳あり。

【申】ファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、神奈川県心身障害児者父母の会連盟事務局【FAX】045(324)8985へ。

【問】同事務局【電話】045(311)8742または障がい福祉課【電話】内線3294、【FAX】(25)7822。

◆録音奉仕会ボランティア養成講座

10月15日〜2013年1月7日毎週月曜日(12月3日、24日、31日を除く)午後1時30分〜3時30分、全10回。

太陽の家。

55歳ぐらいまでの方10人。

【費】1000円。

※事前説明会〈10月1日(月)〉あり。

【申】9月20日(木)〈必着〉までにはがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、若林〈〒251-0032片瀬3-5-21〉へ。

【問】若林【電話】(27)6233または点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388。

◆湘南ベルマーレサッカー教室

9月16日(日)(ア)午前10時〜11時30分(イ)午後1時〜2時30分。

※雨天時は17日(祝)。

引地川親水公園。

市内在住の(ア)は小学1〜3年生、(イ)は小学4〜6年生各100人(抽選)。

【費】1575円。

※参加賞あり。

【申】9月7日(金)〈消印有効〉までに往復はがきに郵便番号・住所・参加者氏名・保護者氏名・学年・性別・電話番号・緊急連絡用メールアドレス・小学校名・サッカー歴を書いて、ベルマーレクラブショップギフトのシバタ湘南台店〈〒252-0804湘南台1-21-12〉へ。

【問】(特非)スポーツエンターテイメント【電話】0120(506)537〈午前11時〜午後8時〉またはまちづくりみどり推進課【電話】内線4313、【FAX】(50)8421。

◆資格取得講座「日商簿記3級」講座

11月10日〜12月8日毎週土曜日午後1時〜5時、全5回。

労働会館。

全回参加できる市内在住・在勤の方30人(学生不可、抽選)。

【費】6800円。

【申】10月10日(水)〈消印有効〉までに往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・勤務先(市外在住の方のみ)を書いて、労働会館「日商簿記3級」講座係〈〒251-0053本町1-12-17〉へ。

【問】同会館【電話】(26)7811〈火〜日曜日午前9時〜午後9時30分〉または勤労市民課【電話】(50)8222、【FAX】(26)8839。

◆NPOマネジメント講座「フレキシブルな組織運営のあり方」

9月15日(土)午後2時〜4時。

市民活動推進センター。

講師=武蔵大学教授粉川一郎氏。

20人。

【費】500円。

※保育あり〈1歳6カ月以上の未就学児5人〉。

【申】9月14日(金)〈保育希望の方は8日(土)〉までに電話またはファクス・Eメールに住所・氏名・電話番号・所属の市民活動団体名(加入者のみ)を書いて、市民活動推進センター【電話】(54)4510、【FAX】(54)4516、【Eメール】f-npoc@shonanfujisawa.comへ。

【問】同センターまたは市民自治推進課【電話】内線2513、【FAX】(50)8407。

◆2012年度介護支援専門員実務研修受講試験対策講座

9月1日(土)午前9時〜午後5時。

保健医療センター。

今年度受験予定の市内在住・在勤の方100人(抽選)。

【費】2000円。

【申】8月30日(木)までにファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、ケアプランセンターラポール【FAX】(83)1769へ。

【問】みどりの園【電話】090(8316)4206または介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(23)5174。

◆家族介護者教室

9月18日〜10月2日毎週火曜日午後1時30分〜3時30分。

御所見市民センター。

各日20人。

【申】白鷺苑【電話】(48)0896、【FAX】(48)9215へ。

【問】白鷺苑または高齢福祉課【電話】内線3285、【FAX】(50)8415。

◆やさしい家庭介護「健康生活支援講習会」

9月28日(金)午前10時〜午後4時。

保健所。

日本赤十字社健康生活支援講習の一般指導員による講義と基本実習。

市内在住の方20人。

【申】8月27日(月)から来所するか、電話またはファクスに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863、【FAX】(26)6978へ。

【問】同センターまたは保健医療福祉課【電話】内線3112、【FAX】(50)8411。

◆タッチラグビー講習会

9月15日(土)午前9時30分〜午後0時30分。

※雨天中止。

引地川親水公園。

市内在住の小学生以上の方100人。

【申】電話またははがき・ファクス・Eメールに郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、山田〈〒251-0871善行1-6-1リアルヒルズ善行207号〉【電話】・【FAX】(82)0342、【Eメール】k-touch@e-mail.jpへ。

【問】山田またはまちづくりみどり推進課【電話】内線4313、【FAX】(50)8421。

※駐車場には限りがあります。

◆育児休業後職場復帰支援セミナー「しなやかワーキングライフ講座」

10月5日(金)、12日(金)午後1時〜4時、19日(金)午前10時〜正午または午後1時〜3時、全3回。

かながわ女性センター。

講師=(株)キャリアバランス飯島めぐみ氏ほか。

育児休業取得中の方または産前休暇中の方30人(抽選)。

※保育あり〈6カ月以上の未就学児。

【費】おやつ代3回分360円〉。

【申】9月21日(金)〈必着〉までに電話またははがきに講座名・郵便番号・住所・氏名・電話番号、受講動機、育児休業取得回数、復帰予定年月日、保育希望の有無〈希望する場合は子どもの氏名・性別・年齢も〉を書いて、かながわ女性センター〈〒251-0036江の島1-11-1〉【電話】(27)2115へ。

※同センターのホームページからも申し込みできます。

【問】同センターまたは共生社会推進課【電話】内線2133、【FAX】(24)5928。

◆市民協働の「地域映画制作」講座〜まちの未来を描く映画を一緒に作りませんか

毎月第3土曜日午後1時30分。

※9月15日(土)は合宿を予定。

地域活動、映画製作に関心のある方。

【費】1回1000円(合宿費用別途)。

【申】(特非)ワップフィルム事務局【電話】03(3573)5692へ。

【問】同事務局または産業振興課【電話】内線3411、【FAX】(50)8419。

◆講演会「子どもたちにおはなしの世界を届けてみませんか〜初めて『おはなし』を語る方へ」

9月15日(土)午後2時〜4時。

総合市民図書館。

講師=菊地彰子氏。

80人。

【申】【問】9月1日(土)午前9時から来館するか、電話またはファクスに講座名・氏名・電話番号を書いて、総合市民図書館【電話】(43)1111、【FAX】(46)1130へ。

※お子さん連れはご遠慮ください。

◆在宅介護者の会「ほほえみの会」

9月18日(火)午前10時30分〜午後0時30分。

南保健センター。

介護に関する情報交換、介護者同士の交流。

講師=湘南中央病院副院長村上克子氏。

【申】【問】電話で高齢福祉課【電話】内線3285、【FAX】(50)8415へ。

◆市民公開講演会「口腔がん〜早期発見はお金も負担も軽減します」

9月16日(日)午後1時30分〜3時。

湘南NDビル。

講師=東京医科歯科大学大学院名誉教授天笠光雄氏。

口の中の粘膜や舌に異常や心配事のある方200人。

【問】口腔保健センター【電話】(26)3310または地域保健課【電話】(50)3592、【FAX】(28)2020。

◆高次脳機能障害講演&シンポジウムin寒川

9月22日(祝)午後1時〜4時30分。

寒川町町民センター。

120人。

【申】(特非)脳外傷友の会ナナ協働事業室【電話】046(249)2020、【FAX】046(247)2433へ〈火〜金曜日午前10時〜午後3時〉。

【問】同事業室または障がい福祉課【電話】内線3294、【FAX】(25)7822。