2013年6月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆食育講座「大豆で学ぶ農と食」

7月6日、20日、8月3日、9月7日、10月5日、11月23日、30日毎回土曜日午前9時〜正午、11月3日(祝)午前7時〜10時、全8回。

市内大庭の畑。

種まき、収穫(枝豆・大豆)、調理ほか。

市内在住・在勤・在学の食と農に興味がある小学生以上の方30人(抽選)。

※小学生は保護者同伴。

【費】2000円(小学生は1000円)。

【申】【問】6月23日(日)〈消印有効〉までにはがき・ファクスまたはEメールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(親子で参加の場合はお子さんの氏名・年齢も)を書いて、農業水産課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線3431、【FAX】(50)8419、【Eメール】nousui@city.fujisawa.kanagawa.jpへ。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

車での来場はご遠慮ください。

抽選結果は応募者全員に郵送でお知らせします。

大豆で学ぶ農と食

◆文書館古文書講座(入門)「一から始める古文書講座 その2」

6月27日〜7月18日毎週木曜日◎午前10時〜正午◎午後2時〜4時。

ともに全4回。

文書館。

初めて古文書を読み始める市内在住・在勤の方で、全回出席できる方各15人。

【申】【問】6月13日(木)から文書館【電話】(24)0171へ。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

車での来場はご遠慮ください。

抽選結果は応募者全員に郵送でお知らせします。

大豆で学ぶ農と食

◆親子消費生活講座(バス見学ツアー)

7月23日(火)午前7時30分〜午後5時30分。

施設見学(東京証券取引所、日本銀行、貨幣博物館)と経済・金融の講話。

小学5・6年生と保護者20組(抽選)。

【申】【問】6月28日(金)〈必着〉までに電話またはファクスに講座名・住所・氏名・学年・電話番号を書いて、消費生活センター【電話】内線2592、【FAX】(50)8409へ。

※抽選結果は7月5日(金)までに当選者へ郵送でお知らせします。

◆マロニエ介護職員初任者研修通学コース(土曜日コース)

7月6日〜12月14日原則毎回土曜日、全19回(平日実習2回あり)。

18歳以上で資格取得後、介護業務などに就労する意欲のある方24人(選考)。

【費】5万5000円。

【申】6月27日(木)〈必着〉までに任意の用紙に講座名・住所・氏名・生年月日・電話番号・応募動機(200字以内)を書いて、写真3×4pを同封(Eメールの場合は写真データを添付)して、(社福)マロニエ会〈〒252-0815石川636-25〉、【Eメール】maronie@cityfujisawa.ne.jpへ郵送またはEメールで。

【問】同会【電話】(87)2800または障がい福祉課【電話】内線3293

◆第2回危険物取扱者試験および受験準備講習会

【危険物取扱者試験】

8月25日(日)。

神奈川大学横浜キャンパス。

【申】7月3日(水)〜16日(火)〈消印有効〉に申込書を(財)消防試験研究センター神奈川県支部試験係へ郵送で。

【受験準備講習会】

7月20日(土)午前9時30分〜午後5時。

労働会館。

150人。

【費】9000円。

【申】6月17日(月)から申込書と費用を持って、市予防課へ。

※申込書などは市予防課または南・北消防署にあります。

【問】(財) 消防試験研究センター神奈川県支部【電話】045(633)5051または予防課【電話】内線8123。

◆男女共同参画フォーラム「人生100年時代の生活設計〜あなたの一生と働き方」

6月29日(土)午後1時〜3時。

かながわ女性センター。

講師=(特非)高齢社会をよくする女性の会理事長樋口恵子氏。

100人(抽選)。

※託児あり〈1歳以上の未就学児。

【費】おやつ代120円〉。

【申】6月19日(水)〈必着〉までに電話またははがきに「樋口恵子氏講演会」、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・託児希望の有無〈希望する場合は子どもの氏名(ふりがな)・年齢・性別も〉を書いて、かながわ女性センター〈〒251-0036江の島1-11-1〉【電話】(27)2117へ。

※同センターのホームページからも申し込みできます。

【問】【同】センターまたは人権男女共同参画課【電話】内線2131。

◆救命講習

【普通救命講習1】

7月12日(金)午後6時〜9時。

北消防署。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方30人。

【普通救命講習3】

7月5日(金)午前9時〜正午。

南消防署。

小児・乳児への心肺蘇生を学ぶ。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【上級救命講習】

7月7日(日)午前9時〜午後5時。

湘南大庭公民館。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方で、3年以内に普通救命講習1・2または3を受講した方40人。

【申】【問】講習日の10日前までに南消防署【電話】(27)8181、北消防署【電話】(45)8181へ来署で。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

◆市民公開講座「認知症の基礎知識〜認知症と上手につきあうために」

6月26日(水)午前11時〜正午。

市民病院。

講師=市民病院神経内科医師。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111へ。

◆第5回市民公開講座「リウマチ治療の最前線」

6月22日(土)午後3時〜5時30分。

市民会館。

講演「関節リウマチ治療に対する最新の薬物治療」(講師=名古屋医療センター整形外科リウマチ科医長金子敦史氏)、質問コーナー。

350人。

【問】片瀬整形外科【電話】(55)3725または保健医療総務課【電話】(50)8429。

◆おいしい紅茶をご一緒に「紅茶1日教室」

7月4日(木)午後1時〜3時。

労働会館。

講師=ティーインストラクター高梨孝子氏。

10人。

【費】2000円。

【申】6月14日(金)から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火〜日曜日午前9時〜午後9時30分〉。

【問】同会館または産業労働課労政担当【電話】(50)8222。

紅茶1日教室

◆カラーセミナー教室

7月6日(土)午後1時〜3時。

労働会館。

講師=カラーアカデミー千田芳梓子氏。

15人。

【費】2000円。

【申】6月15日(土)から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火〜日曜日午前9時〜午後9時30分〉。

【問】同会館または産業労働課労政担当【電話】(50)8222。