ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2017年10月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆二輪車安全運転教室

11月7日(火)午前9時30分~11時30分。

湘南台自動車学校。

二輪車点検方法、白バイ隊員による実技教習。

市内在住・在勤・在学の方で、自分のバイクを持ち込める方20人。

【申】【問】10月16日(月)から電話で防犯交通安全課【電話】内線2534、【FAX】(50)8407へ。

◆ふじさわ街歩きナビ「体験型講習会」

☆11月13日(月)…遠藤市民センター

☆27日(月)…片瀬市民センター。

ともに午前10時~正午。

スマートフォンアプリ「ふじさわ街歩きナビ」の活用方法。

講師=(特非)湘南ふじさわシニアネット会員。

市内在住・在勤・在学の方各日30人。

【申】10月16日(月)から電話またはファクスに氏名(フリガナ)・電話番号・ファクス番号・Eメールアドレス、当日スマートフォンまたはタブレットを持参する方は端末の名称を書いて、(特非)湘南ふじさわシニアネット【電話】(52)5577、【FAX】(52)5578へ。

【問】同団体または防災政策課【電話】内線8510、【FAX】(50)8401。

◆生涯学習大学ふじさわ基礎学コース「藤沢のトマトにキュン♡地産地消でおいしく健康に!」

11月6日、13日、27日毎回月曜日

午前9時30分~正午(6日は午前10時から)、全3回。

藤沢プラザほか。

※現地学習あり。

講師=市内のトマト生産者ほか。

原則全回出席できる市内在住・在勤・在学の方20人(抽選)。

【費】800円。

【申】【問】10月25日(水)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールに件名を「基礎学トマト」とし、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を書いて、生涯学習総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線5312、【FAX】(29)1354、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

※抽選結果は応募者全員に郵送でお知らせします。

◆生涯学習大学「見てみよう!知ってみよう! はじめての地域活動」

◎11月10日(金)、17日(金)…湘南大庭公民館

◎11月24日(金)、12月8日(金)…片瀬しおさいセンター。

ともに午前10時~正午、全2回。

講師=(特非)藤沢市民活動推進機構職員ほか。

原則全回出席できる市内在住・在勤・在学の方各30人(抽選)。

【申】【問】11月1日(水)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールに件名を「地域活動湘南大庭」または「地域活動片瀬」とし、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を書いて、生涯学習総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】 内線5312、【FAX】(29)1354、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

◆おいしく 楽しく 健康づくり

(ア)11月2日(木)…湘南台公民館。

(イ)10日(金)…長後公民館。

ともに午前10時~午後1時。

3・1・2弁当箱法の講話と調理実習。

講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。

成人(ア)20人、(イ)24人。

【費】700円。

【申】電話で(ア)は10月18日(水)~25日(水)に青柳【電話】(43)5806、(イ)は10月18日から山本【電話】(43)1498へ。

【問】(ア)は青柳、(イ)は山本または健康増進課【電話】(50)8430、【FAX】(28)2121。

◆家族を笑顔にするパパママコミュニケーション講座

10月29日(日)午前10時~正午。

かなテラス。

子育て中の夫婦、妊娠中の方と配偶者20組。

※託児あり〈1歳以上の未就学児、【費】おやつ代130円〉。

0歳児の同伴可。

【申】10月17日(火)までに電話でかなテラス【電話】(27)2115、【FAX】(25)6499へ。

※同施設のホームページからも申し込みできます。

【問】同施設または人権男女共同平和課【電話】内線2131、【FAX】(50)8244。

◆院内公開講座「『心雑音』に命をとられるな~感染性心内膜炎の最新治療」

10月25日(水)午前11時~正午。

市民病院。

講師=市民病院心臓血管外科医師。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545へ。

◆藤沢産のトマトと新米で、収穫祭を祝おう♪

11月8日(水)午前10時~午後1時30分。

善行公民館。

講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。

市内在住・在勤・在学の小学生以上の方24人(抽選)。

※小学生は保護者同伴。

【費】700円。

【申】【問】10月26日(木)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールに講座名・住所・氏名(フリガナ)・年齢(学年)・電話番号を書いて、農業水産課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線3432、【FAX】(50)8419、【Eメール】fj1-nousui@city.fujisawa.lg.jpへ。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

抽選結果は応募者全員に郵送でお知らせします。

◆家族介護者教室1

11月1日~15日毎週水曜日

午前10時~正午、全3回。

グリーンライフ湘南。

薬の飲み方、ストレッチ体操ほか。

20人。

【申】10月16日(月)からグリーンライフ湘南【電話】(84)1165へ。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8415。

◆家族介護者教室2

11月2日~16日毎週木曜日

午後1時~3時、全3回。

藤沢特別養護老人ホーム。

腰痛予防体操とコグニサイズ、介護グッズの紹介ほか。

20人。

【申】10月16日(月)から(社福)共生会【電話】(22)7589へ。

【問】同会または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8415。

◆家族介護者教室3

11月8日~22日毎週水曜日

午後1時~3時、全3回。

明治公民館。

福祉用具を活用した移乗介助、介護者の身体的苦痛の軽減ほか。

20人。

【申】10月16日(月)からかりん【電話】(36)8101へ。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8415。

◆認知症サポーター養成講座

10月25日(水)午前10時~正午。

湘南国際アカデミー藤沢校。

市内在住の方25人。

【申】10月24日(火)までに電話で湘南国際アカデミー藤沢校【電話】(54)7290へ〈祝日を除く午前9時~午後5時〉。

【問】同校または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3285、【FAX】(50)8415。

◆普通救命講習Ⅰ

11月18日(土)午後6時~9時。

善行公民館。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方30人。

【申】【問】10月18日(水)~11月8日(水)に南消防署【電話】(27)8181、【FAX】(25)8619または北消防署【電話】(45)8181、【FAX】(45)8182へ来庁で。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

◆視覚障がい者リハビリテーション体験

11月7日(火)

☆午前10時30分~正午

☆午後1時30分~3時。

点字図書館。

生活訓練や機器などの体験、サービス利用の相談。

各2人(選考)。

【申】10月27日(金)午後5時までに(社福)光友会【電話】(54)9020、【FAX】(54)9021へ。

【問】同会または点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388。

◆薬剤師のお薬講座

10月29日(日)午前9時30分~午後0時30分。

藤沢商工会館ミナパーク。

講演会、薬相談ほか。

100人。

【問】(一社)藤沢市薬剤師会【電話】(22)8664、【FAX】(23)5898または地域保健課【電話】(50)3592、【FAX】(28)2020。