ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報ふじさわ > 広報ふじさわ一覧

ここから本文です。

市民の広場
2018年8月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

文書館古文書講座(初級)「小田原北条氏以前の藤沢」

とき

 9月5日~10月3日毎週水曜日(9月19日を除く)午後2時~4時、全4回

ところ

 市役所本庁舎

講師

 鎌倉考古学研究所松吉大樹氏

対象・定員

 全回出席できる市内在住・在勤・在学の方50人

申し込み・問い合わせ

8月14日(火)から文書館【電話】(24)0171、【FAX】(24)0172へ



◆院内公開講座「脳梗塞の予防を目指して~寝たきりにならないために」

8月22日(水)午前11時~正午。

市民病院。

講師=市民病院神経内科医師。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545へ。

◆知的障がい者ガイドヘルパー養成研修講座

9月18日(火)、19日(水)、10月11日(木)。

※9月20日(木)~10月10日(水)のうち1日実習あり。

全4回。

藤沢商工会館ミナパーク。

原則市内在住・在勤の方で、全回出席できる方20人(選考)。

【費】1万円。

【申】9月3日(月)〈必着〉までに電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、(社福)藤沢育成会湘南ゆうき村【電話】(82)6400、【FAX】(82)6780へ。

【問】同団体または障がい福祉課【電話】内線3294、【FAX】(25)7822。

◆環境市民講座「暮らしの中でできる地球温暖化対策を考えてみませんか」

9月8日(土)午後1時30分~3時30分。

市役所本庁舎。

講師=神奈川県地球温暖化防止活動推進員ほか。

市内在住・在勤の方15人。

【申】【問】8月17日(金)~31日(金)に電話またはファクスに氏名(ふりがな)・電話番号・ファクス番号を書いて、環境総務課【電話】内線3311、【FAX】(50)8417へ。

◆シルバー四輪ドライバースクール

9月2日(日)午前10時~正午。

三共自動車学校。

自動車学校指導員によるビデオ講習、四輪車の運転実技教習ほか。

市内在住・在勤・在学の65歳以上の普通免許所持者で、今年度初めて受講する方20人。

【申】【問】8月20日(月)から電話で防犯交通安全課【電話】内線2534、【FAX】(50)8438へ。

◆視覚障がい者料理教室「和風ハンバーグ定食」

9月11日(火)午前11時~午後2時30分。

湘南台公民館。

視覚障がい者8人(抽選)、視覚障がい者へのボランティア活動に関心のある方8人。

【費】500円。

【申】【問】8月28日(火)までに点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

◆はじめてのボランティア講座2018「人生は二幕目がおもしろい」

9月13日(木)午前10時~正午。

鵠沼市民センター。

講師=卯尾直孝氏。

50人。

【問】鵠沼地区ボランティアセンターささえ【電話】(36)6545〈月・水・金曜日午前9時~正午〉または鵠沼市民センター【電話】(33)2001、【FAX】(33)2203。

◆日本赤十字社救急法基礎講習会

9月9日(日)正午~午後4時30分。

石名坂温水プール。

市内在住・在勤・在学の15歳以上の健康な方30人。

【費】1500円。

【申】8月13日(月)から(社福)藤沢市社会福祉協議会【電話】(50)3525へ電話または来所で。

【問】同協議会または福祉健康総務課【電話】内線3111、【FAX】(50)8441。

◆秋野菜料理教室

9月19日(水)午前10時~午後1時30分。

JAさがみ産地形成促進施設。

講師=さわやか倶楽部藤沢地区食育グループ会員。

20人(抽選)。

【費】1000円。

【申】9月7日(金)までに電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、JAさがみ藤沢地区運営委員会事務局【電話】(45)4118、【FAX】(45)4158へ。

【問】同事務局または農業水産課【電話】内線3432、【FAX】(50)8256。

※抽選結果は応募者全員に郵送でお知らせします。

◆日商簿記3級取得支援講座

9月15日~10月20日毎週土曜日午後1時~5時、全6回。

藤沢商工会館ミナパークほか。

全回出席できる市内在住・在勤・在学の方35人(抽選)。

【費】1792円。

【申】【問】8月10日(金)~31日(金)に電話またはファクス・Eメールの件名を「日商簿記3級講座」とし、住所・氏名・電話番号を書いて、産業労働課【電話】内線2227、【FAX】(50)8419、【Eメール】fj-indus@city.fujisawa.lg.jpへ。

◆藤沢市精神保健ボランティア講座

9月15日、22日、10月6日、20日、11月17日毎回土曜日午前9時30分~正午(11月17日は午後0時30分まで)、全5回。

※ほか実習など1日あり。

藤沢商工会館ミナパーク。

原則全回出席できる市内在住・在勤・在学の方30人。

【費】1000円。

【申】8月17日(金)~9月13日(木)にふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863へ電話または来館で。

【問】同センターまたは福祉健康総務課【電話】内線3111、【FAX】(50)8441。

◆「頭と体の健康づくりで、自らを見守り、地域を見守る」体験会

8月25日(土)午後1時~4時30分。

明治市民センター。

講演、認知症サポーター養成講座などの体験会ほか。

50歳以上の健康づくりや介護予防に興味のある方。

【申】電話でメルシャン(株)藤沢工場【電話】(35)1093へ。

【問】同社または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3151、【FAX】(50)8415。

◆のばそう 健康寿命!大人の料理教室

9月13日(木)午前10時~午後1時30分。

湘南台公民館。

食育や健康づくりに関する講話とヘルシーメニューの調理実習。

講師=藤沢市食生活改善推進団体四ツ葉会会員。

成人20人。

【費】600円。

【申】8月20日(月)から電話で青柳【電話】(43)5806へ。

【問】青柳または健康増進課【電話】(50)8430、【FAX】(28)2121。

◆視覚障がい者IT(パソコン)講習会

◎9月6日~27日毎週木曜日

◎10月4日~25日毎週木曜日

◎11月7日~28日毎週水曜日。

いずれも午前9時~正午、全4回。

点字図書館。

初・中級者各2人(抽選)。

【申】【問】8月24日(金)までに点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

◆家族介護者教室

9月26日(水)午前10時~正午。

ケアパーク湘南台。

介護保険施設、介護保険サービスについて。

20人。

【申】8月16日(木)~9月25日(火)にケアパーク湘南台【電話】(43)0800、【FAX】(43)0842へ〈平日午前9時~午後5時〉。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8412。

◆多摩大学市民講座「グローバルな視点を持って地域を考える」

◎9月1日(土)…持続可能な観光に向けた課題

◎8日(土)…観光まちづくりの可能性を探る

◎15日(土)…女人禁制の行方。

いずれも午前10時30分~正午。

多摩大学湘南キャンパス。

市内在住・在勤・在学の方各回150人。

【申】8月16日(木)から電話またはファクス・Eメールに件名を「多摩大学市民講座」とし、参加希望日・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を書いて、多摩大学グローバルスタディーズ学部総務課【電話】(82)4141、【FAX】(83)7917、【Eメール】sgs-shiminkoza@gr.tama.ac.jpへ。

【問】同大学または生涯学習総務課【電話】内線5312、【FAX】(29)1354。

◆善行雑学大学「ロッキード事件と日本社会」

8月19日(日)午後2時~4時。

善行公民館。

講師=元毎日新聞記者板垣雅夫氏。

【費】500円。

【問】宮田【電話】(82)0517または生涯学習総務課【電話】内線5312、【FAX】(29)1354。