ここから本文です。

2022年10月25日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド【健康・保健】  [6/7 page]

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください ※電話番号等は間違いのないようおかけください

健康・保健

  • 生活習慣病予防相談

11月22日(火)◎午前9時◎午前10時◎午前11時◎午後1時30分◎午後2時30分◎午後3時30分。

保健所

保健師・栄養士・歯科衛生士による食事や運動などの相談(1人30分程度)。

血圧や血糖値が高め、体重増加など生活習慣病に関して気になることがある方。

【申】【問】11月8日(火)までに健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668へ。

※就労などで来所できない方は、別日または郵送での相談も可。

  • 精神保健福祉公開講座「一人で抱え込まない統合失調症~医療者と当事者から学ぶ病気の話」

11月29日(火)午後2時30分~4時。

オンライン研修。

講師=藤沢病院医師ほか。

【申】11月25日(金)までに市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ。

【問】保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121。

  • うつ病家族セミナーオンライン研修「うつ病とマインドフルネスについて」

12月1日(木)午後6時~8時。

講師=精神科医師川野泰周氏。

市内在住・在勤でうつ病やストレス関連障がいなどで療養中の方または家族など。

※詳細はお問い合わせください。

【申】11月29日(火)までに市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ。

【問】保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121。

  • ウオーキングマップで歩こう! ~藤沢編

11月24日(木)午前9時30分~正午。

Fプレイス

市内在住・在勤・在学で4~5km歩ける方15人。

【申】11月2日(水)~17日(木)に鈴木【電話】080(1162)6802へ。

【問】鈴木または健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

  • 精神科医師による精神保健福祉相談・もの忘れ相談

★精神保健福祉相談

11月30日(水)。

精神的な病気やひきこもりなどでお悩みの方または家族。

★もの忘れ相談

11月18日(金)。

もの忘れなどの心配がある方または家族。

※二段階方式脳機能テストあり。

画像検査はなし。

ともに午後1時~3時、保健所

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

※すでに治療中の方は職員が開庁時間に相談をお受けします。

  • 精神障がい者家族教室「体調の管理と暮らしの支援・訪問看護と居宅介護について」

11月28日(月)午後2時~3時30分。

市役所分庁舎

講師=市内訪【問】看護ステーション職員ほか。

市内在住・在勤の統合失調症で療養中の方の家族。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

  • みんなで取り組む健康づくり2022

11月14日(月)~17日(木)。

市役所本庁舎市民ラウンジ。

健康づくりに関する活動を行っているサークル・団体・企業などの展示。

【問】健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です

 アルコールは、脳の中枢に作用する依存性のある薬物です。不適切な飲酒を続けると、アルコール依存症や生活習慣病、うつ病などを引き起こすだけでなく、自殺・事故など社会的な問題(アルコール関連問題)を引き起こす恐れがあります。

◎断酒会

…酒害の悩みを持つ方が互いに理解し合い、支え合う自助グループです。定例会・家族会も開催しています

とき

 11月17日(木)午後6時~8時

※初めて参加する方は事前にご相談ください

◎精神保健福祉相談

…依存症の専門医・酒害相談員が本人・家族の相談をお受けします

申し込み・問い合わせ

 ともに保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ

  • 不育症治療費助成制度をご存じですか

不育症治療を受けた夫婦の経済的負担軽減のため、各治療に要した費用の一部を助成しています。

※詳細はお問い合わせください。

【問】健康づくり課【電話】(50)3522、【FAX】(50)0668。

  • 不妊・不育症の相談窓口

月に2日程度、専門医などが相談に応じます。

☆助産師による電話相談、☆医師・臨床心理士による面接またはオンライン相談、☆泌尿器科医のオンライン男性不妊相談。

※日程や申し込み方法など詳細は、県のホームページの健康増進課のページをご覧ください。

【問】県健康増進課【電話】045(210)4786または市健康づくり課【電話】(50)3522、【FAX】(50)0668。

  • ラジオ体操講習会~正しい方法で効果をアップ!

11月25日(金)午前10時~11時30分。

秩父宮記念体育館

講師=全国ラジオ体操連盟指導委員岡本美佳氏。

市内在住・在勤・在学の方60人。

【申】【問】11月1日(火)から電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311、【FAX】(86)6065へ。