広報ふじさわ 2018年9月10日号

講習・講座

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

放送日=10月16日~12月4日毎週火曜日午前10時30分~11時(再放送は同週土曜日午後1時~1時30分)、全8回。

市役所本庁舎〉。

講師=英語・国際マナーMay English主宰内藤真由美氏。

受講方法=レディオ湘南(FM83.1MHz)または市のホームページの生涯学習大学のページから。

【申】【問】10月1日(月)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールに件名を「国際マナー」とし、住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を書いて、生涯学習総務課〈〒251-8601朝日町1-1〉【電話】内線5312、【FAX】(29)1354、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

いずれも午後1時~3時。

湘南工科大学

講師=湘南工科大学教授成田知巳氏ほか。

市内在住・在勤・在学の方。

【申】はがきまたはファクス・Eメールに件名を「湘南工科大学市民講座」とし、住所・氏名・年齢・職業・電話番号・参加希望日を書いて、湘南工科大学教務課生涯学習係〈〒251-8511辻堂西海岸1-1-25〉、【FAX】(35)2055、【Eメール】kyoumu@center.shonan-it.ac.jpへ。

【問】同係【電話】(30)0274または生涯学習総務課【電話】内線5312、【FAX】(29)1354。

10月20日(土)午後2時~4時30分。

市民病院

講師=市民病院医師ほか。

100人。

【申】【問】10月19日(金)までに電話またはファクスに参加希望者全員の氏名を書いて、病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545へ。

ともに午前10時~正午。

講師=ヨコスカドッグスクール講師。

市内在住の方と飼い犬各日20組。

【申】【問】9月18日(火)午前9時から生活衛生課 【電話】(50)3594、【FAX】(28)2020へ電話または来所で。

いずれも1回60分、全4回。

【費】100円。

【問】フェニックススポーツ【電話】(27)5650〈火~金曜日正午~午後5時〉またはスポーツ推進課 【電話】内線6767、【FAX】(50)8433。

10月2日(火)、4日(木)、5日(金)、9日(火)、11日(木)原則午前10時~午後2時30分、全5回。

市役所本庁舎

市内事業所で訪問型サービスAのヘルパーとして就労する資格を取得する。

全回出席できる市内在住・在勤・在学の高校生以上の方40人。

【費】500円。

【申】9月11日(火)~25日(火)に電話で(社福)藤沢市社会福祉協議会【電話】(26)9863へ。

【問】同協議会または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3151、【FAX】(50)8415。

10月16日~2019年2月26日原則毎週火曜日午後6時30分~8時30分、全15回。

市役所本庁舎

市内在住で手話講習会中級コース修了者または同等レベルの方30人(選考)。

【費】2000円。

【申】9月21日(金)〈消印有効〉までに往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、藤沢市聴覚障害者協会〈〒252-0821用田547-6櫻井方〉へ。

【問】同協会【電話】・【FAX】(48)9821または障がい福祉課 【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

9月26日(水)午前11時~正午。

市民病院

講師=市民病院呼吸器外科医師。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545へ。

10月9日、23日、30日毎回火曜日午前10時~正午、全3回。

御所見公民館

認知症高齢者に対する接し方、介護に関わるお金の話についてほか。

20人。

【申】9月10日(月)~30日(日)に白鷺苑【電話】(48)0896、【FAX】(48)9215へ〈午前9時~午後5時〉。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8412。

10月24日(水)、27日(土)、31日(水)午後2時~4時、全3回。

六会公民館

介護に役立つ東洋医学、福祉用具についてほか。

20人。

【申】10月22日(月)までに睦愛園【電話】(82)7317へ。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8412。

聖隷藤沢ウェルフェアタウンほか。

オムツの当て方、高齢者用食品についてほか。

30人。

【申】10月10日(水)までに聖隷藤沢ウェルフェアタウン【電話】(86)9100へ。

【問】同施設または地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3250、【FAX】(50)8412。

10月18日(木)午後1時30分~4時。

明治公民館

車いすの乗車体験と介助方法、視覚障がい者体験と誘導方法。

40人。

【申】10月5日(金)までに電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、参加人数、手話通訳・要約筆記希望の有無を書いて、(社福)光友会藤沢障がい者生活支援センター【電話】(54)9020、【FAX】(54)9021へ。

【問】同センターまたは障がい福祉課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

10月15日~12月17日毎週月曜日午後1時30分~3時30分、全10回。

太陽の家

60歳ぐらいまでの方10人。

【費】1000円。

【申】9月22日(土)までにはがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、佐々木〈〒251-0027鵠沼桜が岡1-1-26〉へ。

【問】佐々木【電話】(22)9650または点字図書館 【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388。

MENUへ