専用電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
ここから本文です。
更新日:2017年9月25日
藤沢メダカ
窓口でお待ちいただく場合など、ちょっとした時間に「藤沢メダカ」の水槽をのぞいてみませんか!
これは、「藤沢メダカの学校をつくる会」から鵠沼公民館開設50周年を記念して寄贈されたものです。
藤沢メダカについては、1995年に県の水産総合研究所・内水面試験場の場長が、“藤沢に生息していたメダカを飼育している人”を探したところ、鵠沼桜が岡在住の池田氏が「鵠沼のはす池(境川の河蹟湖)」からすくってきたメダカを飼育しており、そのメダカを東京大学で遺伝子鑑定をした結果藤沢で生息していたメダカであることが判明し、「藤沢メダカ」と命名されたものだそうです。
なお、今回メダカと共に寄贈いただいた水槽は、2009年10月に神奈川県獣医師会が主催した「動物フェスティバル神奈川inふじさわ」において、「藤沢メダカの学校をつくる会」が『ハーモナイズ賞』を受賞したときの副賞を、水槽として寄贈していただいたものです。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください