専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > レジャー・スポーツ > 公園・広場 > 市の鳥についてその4
ここから本文です。
更新日:2018年12月17日
市の鳥「カワセミ」を制定した年の裏話を一つ。
市の鳥を制定した年(平成4年)は神奈川県にて、「全国野鳥保護の集い」(メイン会場秦野市)が開催された年でもあります。
その事業の一つとして、神奈川県が企画した『野鳥と自然のパネル展』の「市町村の鳥」コーナーに協力をと、当時の県環境部長より依頼がありました。ちょうど藤沢市では市の鳥を決めていなかったことから、この企画が制定のきっかけとなりました。
また当時神奈川県では「かながわの探鳥地50選」の選定も行い、江の島・大庭遊水地周辺・片瀬川名緑地の市内3カ所が選ばれています。この探鳥地各地は現在も多くの市民が訪れ、四季を通じて自然観察や憩いの場として利用されています。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください