専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2019年7月25日
次のいずれかの納付場所で納付してください。
【市役所本庁舎2階指定金融機関派出所】
【市民センター及び石川分館】
次の金融機関の全国の本支店でご利用いただけます。
詳しくは、市税取扱金融機関一覧をご覧ください。
※金融機関等にあるATMでは納付はできません。
お近くのコンビニエンスストアで納付できます。※ただし、バーコード印字のある納付書に限ります。
詳しくは、市税等のコンビニエンスストア納付をご覧ください。
藤沢市では市税の納付に便利で安全な口座振替制度のご利用をおすすめしています。
お申し込み方法など詳しくは、口座振替ご案内のページをご覧ください。
スマートフォンなどのモバイル端末と専用アプリケーション「モバイルレジ」を利用し、いつでもどこでも市税を納付できます。
詳しくは、市税のモバイルレジ納付(モバイルバンキング・クレジットカード納付)をご覧ください。
現金書留や郵便振替で送金いただくことも可能です。
利用にあたってご不明な点がございましたら、納税課までお問い合わせください。
市税の納付については、所定の納付書を使って納付していただく必要があります。納付書がお手元にない場合は、納税課へご連絡いただき、再発行の手続きをしてください。
なお、法人市民税及び事業所税につきましては、申告納付の手続きとなります。以下の「電子申請・申請書ダウンロード」のリンク先で、各自で納付書を作成していただくことが可能ですので、ご利用ください。
決められた納期限までに市税が納付されない場合、督促状が送付されます。
市税を滞納すると本来納めるべき税額の他に延滞金も納めていただくことになります。
また、滞納を放置すると財産の差押えなどの滞納処分を受けることにもなります。
市税の滞納は、納税者の公平性を損なうことになり、その解消を目的として行われる催告等の事務処理のために多くの時間と費用が必要となります。これらの費用も税金から支出されることになります。
市税が、市民のための福祉・教育・環境・建設・その他あらゆる行政活動に資する財源として有効に活用されるよう、市税の納期内納付にご協力ください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください