専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 各課ご案内(組織図) > 生涯学習部 > スポーツ推進課 > ねんりんピックかながわ2022藤沢市実行委員会 > ボランティアについて
ここから本文です。
更新日:2022年6月21日
ねんりんピックかながわ2022藤沢市開催交流大会の実施にあたり、皆様に大会へご協力していただき、全国から集まる選手・役員等をおもてなしの心で温かく歓迎するとともに、大会の円滑な運営を支えるボランティアを募集します。
【チームFUJISAWA2020からの応募が完了した皆さま】 「チームFUJISAWA2020」の募集ページで応募が完了した後、ご登録のメールアドレス宛に「参加申込書」「保護者同意書」(いずれもxlsxファイル)を「fj-sports@city.fujisawa.lg.jp」から順次お送りしておりますが、一部の方でメールが届いていなかったり、添付ファイルが自動的に削除されてしまうというご報告をいただいております。「参加申込書」が届いていない方は、コチラをご覧ください。 |
ねんりんピックかながわ2022藤沢市開催交流大会(以下「交流大会」といいます。)において、より多くの市民が交流大会に参加し、全国から集まる選手・来場者等をおもてなしの心で温かく歓迎するとともに、交流大会の円滑な運営を図るため、ボランティアを募集します。
なお、このボランティアの応募には、藤沢市近隣のボランティア募集サイト「チームFUJISAWA2020」の会員登録(無料)が必要です。
70人程度
2022年11月12日(土曜日)から14日(月曜日)までのうち、1人あたり2~3日間
1日あたり5時間程度
神奈川県立スポーツセンター敷地内及びその周辺、主要駅
選手・来場者等へのドリンク提供、会場内外での案内誘導等
2022年4月8日(金曜日)~6月20日(月曜日)
次のア~エをすべて満たす方
ア.「チームFUJISAWA2020」の会員(登録無料)である方
イ.2007年4月1日以前に生まれた方(申込時に18歳未満の場合は、保護者の同意が得られている方)
ウ.藤沢市内に在住又は通勤、通学している方
エ.活動期間3日間のうち、2日間以上参加できる方
個人単位又はペア単位(2人1組)
「チームFUJISAWA2020」(登録無料)の募集ページから応募してください。応募いただいた方に「参加申込書」をメールで送付しますので、6月20日(月曜日)までに、メール・ファックス・郵送・持参いずれかの方法により提出してください。
応募多数の場合は、抽選で採用者を決定します。抽選結果は申込者全員に対し、6月30日(木曜日)までに通知します。
待遇など、その他詳細は募集要綱をご確認ください。
大会に関する認識を深め、大会の円滑な運営を行えるよう、事前説明会を10月頃に実施します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください