専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年3月23日
2017年(平成29年)の立地適正化計画策定から5年が経過すること、また都市再生特別措置法の改正により、立地適正化計画に防災対策や安全確保策等を定める「防災指針」の作成が新たに追加されたことを受け、これまでの評価等を行うとともに、本市の災害ハザードエリアにおける災害リスクを踏まえ防災対策等について検討を行い、令和5年度の「防災指針」を位置づけた立地適正化改革の改定に向けた検討等を行うことを目的とする業務について、公募型プロポーザル方式により事業者を選定しました。
選考の結果、優先交渉権者は次のとおり決定しました。
事業者名 | |
優先交渉権者 |
昭和株式会社 藤沢営業所 (1145点/1680点) |
(1)公募期間
2022年(令和4年)2月3日(木曜日)から2022年(令和4年)2月17日(木曜日)
(2)参加申込書の締切り
2022年(令和4年)2月17日(木曜日)午後5時まで
(3)参加資格の適否通知
2022年(令和4年)2月24日(木曜日)までに電子メールで通知
(4)実施要領等への質問の期間
2022年(令和4年)2月3日(木曜日)から2022年(令和4年)2月17日(木曜日)午後5時まで
(5)質問に対する回答
2022年(令和4年)2月24日(木曜日)までに電子メールで回答
(6)技術提案書等の提出
2022年(令和4年)3月10日(木曜日)午後5時まで
(7)書類審査(一次審査)結果の通知
2022年(令和4年)3月16日(水曜日)までに電子メールで通知
(8)プレゼンテーション審査(二次審査)
2022年(令和4年)3月23日(水曜日)
事業者の選考にあたっては、書類審査(一次審査)の評価項目も加えて審査します。
(9)結果通知
2022年(令和4年)3月30日(水曜日)までに文書で発送
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください