専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和2年12月報道発表・プレスリリース > 辻堂プライドロゴマークを大募集!!
ここから本文です。
更新日:2020年12月7日
~更に愛される辻堂をめざすため、「辻堂プライド」を表現するロゴマークを募集します~
辻堂まちづくり会議(辻堂地区郷土づくり推進会議)では、まちの声を大切に、「辻堂のこれから」を考え、様々な活動を行っています。
この度、「辻堂をもっと良い街にしていくため、たくさんの人に街づくりに関わってもらいたい!」との思いから、辻堂に誇りを持ち、もっと良い街にしたいという気持ちを「辻堂プライド」と表現し、「辻堂プライド」を表現するロゴマークを広く募集することとなりました。
多くの皆さんに関わっていただくことで、「辻堂プライド」を高めるきっかけになればと考えています。なお、決定したロゴマークは広くPR するため、個人・団体問わずどなたでも活用出来るようにいたします。
令和2年12月10日(木曜日)~令和3年1月6日(水曜日)
辻堂が好きな方ならどなたでも応募できます(1人2点まで)
優秀賞(1 点)の採用者には、謝礼をご用意しております。
1次選考:辻堂まちづくり会議で審査を行い、優秀賞の候補作品3 点程度を選出。
一般投票:一次選考で選出された作品を対象に、一般投票を実施。
2次選考:投票結果を踏まえ、辻堂まちづくり会議により、優秀作品1 点を決定。
デザイン条件、応募方法等の詳細については、募集要領をご覧ください。
皆さんが思う辻堂の自慢は何でしょうか?
まずは自然、左の江の島から右の富士山まで伸びやかな弧を描く辻堂海岸があり、海水浴客、サーフィンを楽しむ多くの人で賑わっています。近くには辻堂海浜公園があり、四季を問わず多くの人が訪れます。歴史も古く、多くの名所・旧跡が残され、お祭りも盛んです。また、小中高大学がある文教地区で、スマートタウンもあり、美味しいお店、お洒落なお店がいっぱいあります。そして、なんといっても住んでいる人。穏やかで温かくて人懐っこくて、一番の自慢です。
そうです、辻堂はとても恵まれていて、住んでいる人、通っている人、遊びに来る人、みんなが大好きです。そんな辻堂に誇りを持っていて、もっと良い街にしたい!と考えている人は多いのではないでしょうか?
“辻堂をもっと良い街にしていくため、たくさんの人に街づくりに関わってもらいたい!”そんな思いから、辻堂まちづくり会議では、辻堂に誇りを持ち、もっと良い街にしたいという気持ちを「辻堂プライド」と表現し、この言葉を辻堂にあふれさせたいと考えました。
「辻堂プライド」を合言葉に、もっともっと辻堂とつながっていきましょう!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください