専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和5年3月報道発表・プレスリリース > 全国自治体初!「藤沢市防犯体験学習VR」完成試写会を実施します
ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
本市では、これまで市民や警察、関係機関の皆様と連携し、総合的な防犯体制を構築し、安全で安心なまちづくりに取り組んできました。その中で、犯罪が起こりやすい場所(状況)に着目し、犯罪に遭わないための考え方である、「犯罪機会論」の普及を目指し、「地域安全マップづくり」「ホットスポットパトロール講座」等の事業により普及啓発を図るとともに、防犯意識の高揚に努めてきました。
この度、「犯罪機会論」に基づき、全国自治体初の取組として「藤沢市防犯体験学習VR(ヴァーチャルリアリティ)」が完成いたしました。
本市の道路・公園・海岸など実際の風景をVRの中で映像化し、防犯上で注意すべき視点などが体験学習でき、さらなる防犯意識の高揚が期待できます。
つきましては、本VRの完成にあたり、次のとおり完成試写会を実施します。
2023年(令和5年)3月24日(金曜日)午後2時から午後3時まで
藤沢市役所本庁舎7階 災害対策本部室
鈴木市長、阿部藤沢警察署長、板垣藤沢北警察署長、小宮立正大学教授(VR監修者)、フリーアナウンサー 笠井氏
※小宮教授は、オンライン参加
1.取組内容説明
2.防犯啓発対談
3.防犯VR体験会
4.質疑応答
完成にあたり、ダイジェスト編をYouTube・Facebookで広告配信しています。
(※広告配信期間2023年(令和5年)3月31日まで)