専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和2年度6月報道発表・プレスリリース > 令和2年度企画展Ⅱ「大山エンリコイサム スプレイ・ライク・ゼア・イズ・ノー・トゥモロー」Enrico Isamu Oyama SPRAY LIKE THERE IS NO TOMORROW
ここから本文です。
更新日:2020年6月30日
藤沢市アートスペース(FAS)では開館当初より、湘南地域にゆかりのあるアーティストを紹介する展覧会を開催してきました。今回は、慶應義塾大学環境情報学部(湘南藤沢キャンパス)を2007年に卒業し、東京藝術大学の大学院を修了後、現在はニューヨークを拠点に国際的に活躍する大山エンリコイサム(1983-)を紹介します。
大山がかくのは、白と黒の線が無数に入り乱れ疾走するモティーフ「クイックターン・ストラクチャー」(QTS)。これは、都市の壁や地下鉄にエアロゾル塗料やマーカーでかかれたライティングのヴィジュアルから、線の動きのみを抽出して再構築した作家独自の表現です。
本展に先立って大山は、FASのレジデンスルームで滞在制作をおこないました。
ダイナミックな全身運動の軌跡が壁面に定着し、QTSが生き物のように空間を支配していく様をぜひご覧ください。制作のために設置した仮設スタジオは、完成した作品とともに展示し、制作の痕跡自体も作品として示す新たなスタイルを切り拓いていきます。
Fujisawa City Art Space (FAS) has been holding exhibitions to introduce artists who have a relationship with the Shonan area.
This time, we are presenting Enrico Isamu Oyama (1983-), an international artist who is currently based in N.Y. He graduated from Keio University, in Faculty of Environment and Information Studies (Shonan Fujisawa campus) in 2007, then completed his masters degree in Tokyo University of the Arts.
Oyama creates Quick Turn Structure (QTS), the motif with numerous black and white lines flowing and entwining with each other. QTS is the artist’s original creative expression, which he came up with by extracting only flowing lines from the visuals of aerosol and marker writings.
Prior to this exhibition, Oyama spent time as an artist in residence creating his works in the Residence room at FAS.
We hope you enjoy viewing the traces on the wall of his dynamic body movements, with QTS dominating the space as if it were alive. The artist explores a new style of exhibiting, along with the completed artworks, there is the temporary studio that he constructed for making, exhibited to show the traces of the creating process as an artwork itself.
会期 2020年7月11日(土)〜2020年9月27日(日)
休館日 月曜日 ※ただし8 月10 日、9 月21 日は開館、8 月11 日(火)は休館
開館時間 10:00-19:00(入場は18:30 まで)
観覧料 無料
会場 藤沢市アートスペース レジデンスルーム〈アクセス〉
主催 藤沢市、藤沢市教育委員会
後援 神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、レディオ湘南
協力 Takuro Someya Contemporary Art、公益財団法人藤沢市みらい創造財団、一般財団法人藤沢市開発経営公社
11 July-27 September,2020 Hours:10:00-19:00(Last admission at 18:30)
Admission:Free Closed:Mondays(except 10 August and 21 September),11 August
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
藤沢市アートスペース
〒251-0041 藤沢市辻堂神台2-2-2ココテラス湘南6F
TEL 0466-30-1816
FAX 0466-30-1817
E-mail fj-art@city.fujisawa.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください