専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 保育施設 > 保育施設における新型コロナウイルス感染症対策 > 私設保育施設保育料減免補助金について
ここから本文です。
更新日:2020年8月13日
新型コロナウイルス感染症対策として市が実施した保育施設利用者への登園自粛要請期間において、当該利用者へ保育料の減免を行った私設保育施設(認可外保育施設)の設置者等に対し、保育料減免相当額を補助します。
登園自粛要請期間において、市内在住児童の保育料減免を行った私設保育施設(企業主導型保育事業を除く)の設置者
※私設保育施設が保育料の減免を行わない場合には、登園自粛を行った当該施設の利用者を対象とします。
2020年(令和2年)4月13日から5月31日まで
※市が私設保育施設(認可外保育施設)利用者への登園自粛要請を行った期間
次の要件をすべて満たす児童の保護者が支払った登園自粛要請期間における私設保育施設の保育料
保護者が次のいずれかに該当する場合に、保育の必要性が認められます(原則、幼児教育・保育の無償化に係る認定と同じ要件です)。
保護者の状況 | 保育を必要とする事由 |
---|---|
就労 | 就労をしていて、月に64時間以上拘束されることが常態となっている(雇用契約等により月64時間以上就労している)場合。 |
妊娠・出産 |
母親の出産準備や出産後の休養が必要な場合。 ※出産予定日の前6週目が属する月の初日から、出産日の後8週目が属する月の末日までの期間 |
保護者の疾病 | 病気やけがをしている場合。 |
保護者の障がい | 精神や身体に障がいがある場合。 |
親族等の介護・看護 | 親族を介護又は看護していて、月に64時間以上拘束されることが常態となっている場合。 |
就学 | 大学・専門学校・職業訓練校等(通信制・定時制を除く)に就学していて、月64時間以上拘束されることが常態となっている場合。 |
対象園児のきょうだいの育児休業中 |
施設を利用中の児童の弟妹が生まれ、育児休業を取得する場合。 ※生まれた児童が満1歳に達する日の翌年度5月14日までの期間 |
1ヵ月ごとに、次の計算式により算定した額(10円未満切捨て、月額上限82,000円)の合計額とします。
[A]保育料月額:利用者が施設との契約に基づき支払う保育料月額
※給食費等の実費、施設管理費等を除き、基本的な保育サービスに要する費用とします。
※幼児教育・保育の無償化の対象となる児童は、保育料月額から無償化給付費を控除した額とします。
(3~5歳児)補助金額算定に係る保育料月額=通常時支払う保育料月額-37,000円
(非課税世帯の0~2歳児)補助金額算定に係る保育料月額=通常時支払う保育料月額-42,000円
※補助対象経費となる保育料について、他の補助金等の交付を受けている場合、当該金額を控除した額とします。
[B]欠席日数:登園自粛要請期間において、利用施設に登園しなかった日数
※土曜日等、通常時において利用していない曜日についても、登園しなかった場合は欠席日数に含めます。
[C]開所日数:当該月の日曜日・祝日を除く日数(4月は25日、5月は23日とする)
※手続きの詳細については、「私設保育施設保育料補助金の概要及び申請手続きについて【私設保育施設用】(PDF:448KB)」をご確認ください。
2020年(令和2年)9月17日(木曜日)
PDF形式 | Excel形式 | 記入例 | |
---|---|---|---|
補助金交付申請書(第1号様式-1) | |||
保育料減免に係る児童調書(一覧)(第2号様式-1) | |||
保育料減免に係る児童調書(第2号様式-2)※対象児童分 | |||
対象児童の保育料減免を実施したことを確認できる書類 | 保育料減免額受領証・返金額の口座振込書等、減免を実施したことの保護者宛通知等 |
補助金の交付は、原則、完了払いとし、実績を確認の上、10月下旬から11月に交付予定です。
申請時点で事業が完了していない場合(減免額の返金等を行っていない場合)は、事業完了後、実績報告の提出が必要です。様式等については、交付決定時に案内します。
※利用する私設保育施設が保育料の減免を行わない場合に限り、申請することができます。
※手続きの詳細については、「私設保育施設保育料補助金の概要及び申請手続きについて【私設保育施設の利用者用】(PDF:384KB)」をご確認ください。
2020年(令和2年)9月30日(水曜日)
PDF形式 | Excel形式 | 記入例 | |
---|---|---|---|
補助金交付申請書(第1号様式-2) | |||
保育料減免に係る児童調書(第2号様式-2) | |||
保育の提供に係る減免等実施状況確認書(第3号様式) |
申請期日までに提出された書類を審査の上、10月下旬から11月に、申請時の指定口座へ補助金を交付する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください