専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2021年2月8日
藤沢市では、平成22年10月から、高齢者の健康増進と介護予防を目的として、70歳以上の方を対象に、市内の各施設で共通してご利用いただける「高齢者いきいき交流助成券」を発行しています。
発行に際して、費用はかかりません。
市内在住の70歳以上の方
1枚につき100円の助成券を、ひと月10枚(1,000円分)、年間120枚(12,000円分)を上限に、申請のあった月から3月分までを交付します。
70歳の誕生日を迎えられる前月に、申請のご案内をお送りしていますので、申請を希望される方は、申請書に必要事項をご記入いただき、返信してください。
また、70歳以上で申請がお済みでない方につきましては、随時受付をしておりますので、ご希望の場合、福祉医療給付課へご連絡ください。申請書を改めてお送りします。
その他、福祉医療給付課、各市民センター(石川分館を含む)・村岡公民館の福祉窓口でも申請できます。
2016年4月1日より、石川分館でも申請ができるようになりました。
令和2年度高齢者いきいき交流助成券利用対象施設一覧(2021年2月1日現在)(PDF:1,132KB)
「高齢者いきいき交流助成券」は健康増進及び介護予防を目的としたものであるため、健康保険の適用となる治療にはご利用いただけません。
利用できる治療院については、「令和2年度高齢者いきいき交流助成券利用対象施設一覧」をご確認ください。
他の割引制度との併用はできません。
施設名 |
住所 |
電話 |
営業時間 |
定休日 |
栄湯湘南館 | 亀井野1-10-13 | 81-2967 | 15時~23時 | 火曜日 |
富士見湯 | 藤沢1003-8-103 | 23-4656 | 15時~23時 | 木曜日 |
不動湯 | 辻堂元町1-5-22 | 34-6282 | 15時~21時30分 |
月曜日、火曜日 (ふれあい入浴イベントデーは除く) |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年1月8日から3月31日まで、施設を休館いたします。
詳細は直接施設にお問い合わせいただくか、藤沢市社会福祉協議会のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
施設名 |
住所 |
電話 |
休館日以外の浴室休業日 |
やすらぎ荘 | 稲荷586 | 81-6068 | 水曜日 |
湘南なぎさ荘 | 鵠沼海岸6-17-7 | 36-2315 | 木曜日 |
こぶし荘 | 下土棚800-1 | 45-3121 | 金曜日 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年1月12日から3月7日まで利用を中止いたします。
詳細については各施設へお問い合わせいただくか、藤沢市みらい創造財団のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
利用施設 |
利用時間(※) |
休館日 |
トレーニングルーム | 9時~21時 | 第2月曜日、第4月曜日(休日の場合は、翌日) |
プール | 9時30分~20時 | 月曜日(休日の場合は翌日)、休日の翌日(土日及び休日の場合は翌日) |
サウナルーム | 11時~20時 |
第2月曜日、第4月曜日(休日の場合は翌日) |
利用施設 |
利用時間(※) |
休館日 |
トレーニングルーム | 9時~21時 | 第1月曜日、第3月曜日(休日の場合は翌日) |
プール | 9時30分~20時 | 月曜日(休日の場合は翌日)、休日の翌日(土日及び休日の場合は翌日) |
サウナルーム | 11時~20時 | 第1月曜日、第3月曜日(休日の場合は翌日) |
利用施設 |
利用時間(※) |
休館日 |
トレーニングルーム | 9時~21時 | 第2月曜日、第4月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始 |
利用施設 |
利用時間(※) |
休館日 |
プール | 9時30分~20時 | 火曜日(休日の場合は翌日)、休日の翌日(土日及び休日の場合は開館)、年末年始 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用人数、利用時間を制限しております。
今後も状況に応じた対応を行っていきますので、詳細は直接お問い合わせいただくか、藤沢市保健医療財団のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
利用されるには事前にお申し込みが必要です。健康づくりトレーニングは体力測定等を受ける必要があり、別途費用(自己負担)がかかります。
お申込み、お問い合わせについては、保健医療センターにご連絡ください。
施設名 |
住所 |
電話 |
電話の受付時間 |
保健医療センター | 大庭5527-1 | 88-7311 | 月曜日~金曜日の9時~17時 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください