専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症について > 【神奈川警戒アラート発動を受けて】藤沢市民の皆さまへ
ここから本文です。
更新日:2020年7月28日
藤沢市長の鈴木恒夫です。
国の緊急事態宣言が解除されてから,早2か月が経とうとしていますが,先日,神奈川県から感染拡大注意を喚起する「神奈川警戒アラート」が発動されました。神奈川県においては,直近の新規陽性患者数が高い水準で推移しています。また,藤沢市においても,特に7月以降は,新たな感染者を発表する日が続いており,予断を許さない状況が続いています。
一方で,国によるイベント等の開催制限や,観光振興などといった,社会経済活動は段階的に緩和され,人の移動が徐々に活発化していきますが,現時点では,治療法やワクチンが確立されておらず,いわゆる「ウイルスとの共存」という,その難しさを日々感じています。
このような中,市民の皆様,そして事業者の皆様などにおかれましては,既に,様々な取組みを行っていただいており,大変なご苦労をされているものとお察しいたします。これまでの感染拡大防止の取組が無駄にならないよう,引き続き,三つの密の回避をはじめ,手洗いやマスクの着用といった,基本的な感染症対策の徹底にご協力をお願いします。また,外出をされる際には,訪問先の施設等の感染症対策の状況について,事前にお調べいただくなどして,お気を付けいただきたいと思います。そして,体調が優れない場合は,早めに,市の相談窓口や,かかりつけの医療機関などにご相談ください。
今後,本格的な夏を迎えると,熱中症にも気を付けなければなりません。屋外で人と十分な距離を確保できる場合にはマスクを適宜外したり,こまめな水分補給をしていただくなど,感染症予防と併せて熱中症対策もしっかりと取っていただき,この夏をお過ごしいただければと思います。
新型コロナウイルスは,私たちのすぐそばに居ます。
そして,今が感染症対策をしっかり行い,拡大を食い止める重要な局面です。
引き続き,皆様とともに気を引き締めて,この「コロナ禍」を乗り越えてまいりたいと考えておりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。
関連資料
・【神奈川警戒アラートの発動を受けて】藤沢市民の皆さまへ(PDF:176KB)
・【神奈川警戒アラート(かながわけいかいあらーと)の発動(はつどう)を受(う)けて】藤沢市民(ふじさわしみん)の皆(みな)さまへ(ふりがなつき)(PDF:137KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください