専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症に関する相談
ここから本文です。
更新日:2021年2月16日
これから冬を迎え、季節性インフルエンザの流行期に入ると、発熱等の風邪症状のある方が増加する可能性があります。これらの症状が、新型コロナウイルスによる症状か、季節性インフルエンザによる症状か鑑別が困難な場合があり、かかりつけ医療機関で受診できない場合がでてくることが考えられます。
このことから、発熱・せき・のどの痛みのいずれかの症状のある方については、かかりつけ医療機関に受診可能か確認していただき、かかりつけ医療機関で受診できない場合やかかりつけ医療機関がない場合は、神奈川県が設置する「発熱等診療予約センター」を通じて医療機関の受診予約をしていただくことになります。
〇電話番号 0570-048914(毎日 午前9時~午後9時)
※一部のIP電話など上記番号へつながらない電話は045-285-1015へ
〇LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」からの受付もできます。
〇電話番号 0466-50-8200(毎日 午前9時~午後9時)
〇FAX 0466-28-2121 FAX相談表(PDF:261KB)
〇E-mail fj-jushinsoudan@city.fujisawa.lg.jp
(FAX及びE-mailでの相談については、対応にお時間をいただく場合がございます。)
〇電話番号 0466-20-1515(平日 午前8時30分~午後5時15分)
〇上記時間外のご相談
新型コロナウイルス感染症専門ダイヤル(神奈川県)
電話番号 0570-056774
※一部のIP電話など上記番号へつながらない電話は045-285-0536へ
音声案内につながります
<受付時間 (1)…毎日24時間、(1)以外…平日午前9時~午後5時>
(1)感染の不安のある方、健康・医療に関すること、COCOA・濃厚接触者に関すること など
(9)協力金に関すること
(2)神奈川警戒アラートに関すること、大規模イベント開催の事前相談に関すること
(3)経営相談に関すること
(4)LINEコロナお知らせシステム 及びその他
〇電話番号 0466-88-7301(必ず事前にお電話ください)
【診療受付時間】 平日(午後8時~午後10時45分)、土曜日(午後6時~午後10時30分)、
休日(午前9時~午後4時30分・午後6時~午後10時30分)
新型コロナウイルス感染症の流行で、気分が落ち込んだり、不安感やストレスを抱えている方または家族、同感染症の対応に従事する医療関係者、介護・福祉施設関係者などのために、相談窓口を設けます。
退院した方、施設や宿泊療養期間が終了した方や、そのご家族向けの相談窓口等一覧を作成しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください