ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 「新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務についての全項目評価書(再実施案)」に関するパブリックコメントの実施結果について

ここから本文です。

更新日:2022年10月18日

「新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務についての全項目評価書(再実施案)」に関するパブリックコメントの実施結果について

本市では、新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務の実施において、特定個人情報ファイルを取り扱うことから、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」に基づく「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」を作成しています。この度「新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務」において保有している特定個人情報ファイルの取扱いに変更が生じました。そのため、特定個人情報ファイルの取扱いにおける漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのリスクを軽減するための措置の内容等について記載した「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(再実施案)」を作成しました。この再実施案について、広く皆様の意見、提案を募集するため、パブリックコメントを実施しましたので、結果を公表します。

パブリックコメントの実施概要【意見募集は終了しています】

意見等を募集する件名

「新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務についての全項目評価書(再実施案)」

意見等を提出できる方

市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所などを有する方、その他利害関係者

意見等の募集期間

2022年(令和4年)9月7日(水曜日)から10月7日(金曜日)まで〈必着〉

※募集期間は終了しました

パブリックコメントの実施結果

実施結果

意見、提案の提出はありませんでした。

実施結果の公表期間

2022年(令和4年)10月18日(火曜日)から11月18日(金曜日)まで

実施結果の閲覧場所

地域保健課新型コロナウイルスワクチン接種担当(保健所3階)、市役所(本庁舎・分庁舎)総合案内、市政情報コーナー(本庁舎4階)、各市民センター・公民館

情報の発信元

健康医療部地域保健課新型コロナウイルスワクチン接種担当

〒251-0022藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所3階

ファクス:0466-28-2280

藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
0120-800-071(フリーダイヤル)
受付時間:毎日(土曜日、日曜日、祝日含む)午前9時から午後9時まで

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?