専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症のワクチンについて > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
ここから本文です。
更新日:2023年5月8日
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(「海外・国内兼用」及び「国内用」の2種類)を、海外渡航予定のある方や国内でも二次元コード付き証明書が必要な方に対し、申請に基づき交付しています。
申請方法は次のとおりです。詳細は各申請方法のページをご確認ください。
市の窓口及び郵送で申請を受け付けています。申請書受領から発行まで1週間から10日程度かかります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、スマートフォンの専用アプリで即日発行が可能です。紙の証明書を印刷するための機能もあります。お使いのスマートフォンがアプリに対応している必要があります。
マイナンバーカードをお持ちの方は、一部のコンビニ等でも取得できます。1通あたり120円の発行料がかかります。海外用の証明書を取得するには、2022年7月21日以降に自治体窓口またはアプリで海外用の証明書を取得している必要があります。
国内ではクーポン券(接種券)の右側にある「接種済証」または「接種記録書」が使用できます。接種証明書の発行申請は原則として不要です。
接種済証を紛失された方は、次のいずれかの方法によりご申請ください。申請から発行まで、1週間から10日程度かかります。
藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
電話番号:0120-800-071(フリーダイヤル)
FAX番号:0466-28-2280
電子申請システム(e-kanagawa)からご申請ください。
情報の発信元
藤沢市コロナワクチン専用コールセンター
電話番号:0120-800-071(フリーダイヤル)
FAX番号:0466-28-2280
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください