周術期口腔機能管理

頭頚部がん・食道がん・肺がんなど手術侵襲の大きい手術では、局所合併症や術後肺炎・誤嚥性肺炎などが高頻度で起こることが知られております。国立がんセンターでは、チーム医療の一環としてがん患者に適切な周術期口腔機能管理を実施すると各種合併症の発生率が低下し入院期間が短縮したと報告しております。当院では平成24年より周術期口腔機能管理を実施しており、良好な結果を得ております。対象患者は下記に示す通りで、その他全身麻酔手術を受ける患者で必要性があれば実施いたします。  診療内容は周術期(外科手術の術前・術後、放射線治療、化学療法)の口腔内の状態や機能を評価し、感染源の除去や口腔ケアなど一連の口腔機能の改善を目的とした処置・管理を包括的に行います。令和2年4月より患者総合支援センター 入退院センター内に口腔チェック用の部屋を設置し、全ての手術予定患者の口腔スクリーニングを実施することにより効率的に運用できるようになっております。

対象疾患

  1. 頭頸部・消化器・呼吸器領域の悪性腫瘍手術を予定している患者
  2. 心臓血管外科手術や臓器移植を予定している患者
  3. 悪性腫瘍に対し化学療法や放射線治療ならびに緩和ケアを行う患者
  4. 人工股関節置換術等の整形外科手術
  5. 脳外科手術(術後でも可能)
  6. 口腔内細菌による術後合併症(術後肺炎や創部感染)や人工呼吸管理時の感染予防目的
  7. 全身麻酔時に歯の損傷を起こす可能性のある患者

実績

周術期口腔機能管理計画策定の年次推移並びに月別件数を示します。

実績グラフ

対象の診療科

  歯科口腔外科

戻る