専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症・難病・精神保健 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症について > ~まん延防止等重点措置区域の再延長を受けて~市民の皆様へのメッセージ
ここから本文です。
更新日:2022年3月15日
藤沢市長の鈴木恒夫です。
まずはじめに,市民の皆様,事業者の皆様には,基本的な感染対策,営業時間の短縮,テレワークの推進など,感染拡大防止の取組に,ご理解とご協力をいただき,心よりお礼を申し上げます。
今般の新型コロナウイルスの感染状況は,依然として非常に高い水準であり,子どもたちの感染拡大や高齢者の重症化,医療提供体制のひっ迫など,警戒を緩められる状況ではないと捉えております。
こうした状況において,国では神奈川県を含む首都圏1都3県などに対して,まん延防止等重点措置の期間を,3月21日まで延長しました。
本市では,先月中旬より介護施設や障がい者施設などに抗原検査キットを配布してまいりました。施設の方より,感染者を早期に発見し,感染拡大防止に活用しているとのお声をいただいており,引き続き,施設の業務が継続できるよう支援してまいります。
またテレワークを導入する市内中小事業者に対し経費の補助についても継続することとしました。ウイズコロナの時代において,感染拡大を防止するとともに多様な働き方を推進してまいります。
新型コロナウイルスワクチンの追加接種については,先週末より湘南台にも集団接種会場を設け,住民接種のスケジュールを前倒しして進めております。ウイルスの感染を防ぐ抗体を維持するためにも,接種を希望される方は,早期接種をお願いいたします。
市民の皆様におかれましては,いつものお願いとなりますが,手洗い,うがい,マスクなど,基本的な感染防止対策を改めて徹底してください。また,感染者,濃厚接触者は誰もがなる可能性があります。周りの人が感染しても決して差別や偏見につながらないようにしてください。
市民の皆様と心をひとつにして,新型コロナウイルス感染症に立ち向かうことが本当に大切です。感染拡大防止に一丸となって取り組み,笑顔あふれる春を迎えられますよう,ご協力をお願い申し上げます。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください