専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2021年1月12日
藤沢市地域人権啓発講演会は、緊急事態宣言が発出されたことに伴い、中止とさせていただきます。
藤沢市では、一人ひとりの市民が尊重され、あらゆる人が共に生きるまちづくりに向けて、様々な人権啓発活動に取り組んでいます。このたび、総合市民図書館との共催事業として「藤沢市地域人権啓発講演会」を開催します。
【テーマ】小説を「読んで」「書いて」広げる他者への想像の翼
【講師】辻堂 ゆめ氏(作家)
~講師からのメッセージ~
人間ドラマを織り込んだミステリー小説を手がける講師が、小説を「読むこと」「書くこと」を通じて得られる視点について語ります。
多様化する社会で生きていく私たちに必要なものは、他者への「想像力」ではないでしょうか。
小説を通じて世界を見ることの意味や楽しさを、分かち合ってみませんか?
2021年(令和3年)1月23日(土曜日)午後5時45分~7時15分(開場:午後5時)
総合市民図書館(1階フロア)
藤沢市湘南台7-18-2
40人(事前申込制・先着順)
手話通訳・要約筆記あり
※手話通訳・要約筆記をご希望の方は、事前の予約が必要です。(1月11日(月曜日)まで)
無料
12月19日(土曜日)午前9時から、総合市民図書館で受け付けます。来館または電話、FAXのいずれかでお申込みください。1.住所、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号、4.手話通訳・要約筆記の有無]をお伺いします。
藤沢市(総合市民図書館/人権男女共同平和課)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください