ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健診・健康づくり > 健康づくりの取り組み > 身体活動 > 第2回ふじさわ歩くPJトクトク歩数チャレンジ

ここから本文です。

更新日:2023年3月22日

第2回ふじさわ歩くPJトクトク歩数チャレンジ

11月30日(水曜日)でイベントは終了しました。

全参加者数は2,611人、歩数が確認できた2,354人の平均歩数は8,192歩/日でした。
昨年度より多くの参加者にご参加いただき、平均歩数も500歩以上増えました!
(令和3年度:全参加者数2,136人、歩数確認数1,989人、平均歩数7,589歩/日)

グループ歩数チャレンジの最終結果はこちら

当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます
なお、商品発送については既に完了しております。

トクトク歩数チャレンジ

10月1日から11月30日までのキャンペーンとして「ふじさわ歩くPJトクトク歩数チャレンジ」を実施しました。
コースは個人で参加する「市民歩数チャレンジ」と市内事業所および任意の団体対象の「グループ歩数チャレンジ」の2つです。

ふじさわ歩くPJトクトク歩数チャレンジ(PDF:5,080KB)

アプリのインストールはこちらから(外部サイトへリンク)

市民歩数チャレンジ

市民歩数チャレンジは、実施期間中に14日間以上の歩数が記録され、かつ1日あたりの平均歩数が5,000歩以上、8,000歩以上の方に抽選でプレゼントを提供します。

当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
なお、商品の発送は12月中旬ごろを予定しています。

期間

2022年(令和4年)10月1日(土曜日)~2022年(令和4年)11月30日(水曜日)

  • 受付期間:9月1日(木曜日)~11月15日(火曜日)

対象

藤沢市内在住・在勤・在学の方

参加方法

下記チラシデータをご確認ください。
ふじさわ歩くPJ市民歩数チャレンジチラシ(PDF:2,173KB)

グループ歩数チャレンジ

グループ歩数チャレンジは実施期間中、参加登録された事業所の従業員および任意の団体5人以上の方にご参加をいただき、期間中に記録された1日あたりの平均歩数を競っていただきます。

★同事業所・同団体で複数チームの応募もOK!

期間

2022年(令和4年)10月1日(土曜日)~2022年(令和4年)11月30日(水曜日)

  • 受付期間:9月1日(木曜日)~11月1日(火曜日)

対象

事前に登録された市内に所在する事業所および任意団体

  • 5人以上の参加が条件となります。
  • 14日間以上歩数が記録されていない方は参加とみなしませんのでご注意ください。

参加方法

下記チラシデータをご確認ください。
ふじさわ歩くPJグループ歩数チャレンジチラシ(PDF:2,173KB)


関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

健康医療部 健康づくり課

〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階

電話番号:0466-50-8430(直通)

ファクス:0466-50-0668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?