専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和4年9月報道発表・プレスリリース > ふじさわ歩くプロジェクト第2回トクトク歩数チャレンジ
ここから本文です。
更新日:2022年10月11日
藤沢市では「健康寿命日本一のまち」を目指し、日常生活の中で気軽にできる「歩く」ことから始める健康づくりとして『ふじさわ歩くプロジェクト』を進めています。プロジェクトでは、特に就労や子育て世代の身体活動を増やすため、昨年度に引き続き、楽しみながら健康づくりを行う企画、『トクトク歩数チャレンジ』を実施します。
10月1日(土曜日)から11月30日(水曜日)までのキャンペーンとして、神奈川県歩数計アプリ「マイME-BYOカルテ」を活用した事業「ふじさわ歩くPJトクトク歩数チャレンジ」を実施します。
コースは市民向けの「市民歩数チャレンジ」と市内事業所および任意の団体対象の「グループ歩数チャレンジ」の2つです。
それぞれのチャレンジに重複して参加することも可能です。
ふじさわ歩くプロジェクト第2回トクトク歩数チャレンジ(PDF:5,080KB)
当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
なお、商品の発送は12月中旬ごろを予定しています。
アプリのインストールはこちらから(外部サイトへリンク)
市民歩数チャレンジは、実施期間中に14日間以上の歩数が記録され、かつ1日あたりの平均歩数が5,000歩以上、8,000歩以上の方に抽選でプレゼントを提供します。
2022年(令和4年)10月1日(土曜日)~2022年(令和4年)11月30日(水曜日)
藤沢市内在住・在勤・在学の方
下記チラシデータをご確認ください。
ふじさわ歩くPJ市民歩数チャレンジチラシ(PDF:2,173KB)
グループ歩数チャレンジは実施期間中、参加登録された事業所の従業員および任意の団体5人以上の方にご参加をいただき、期間中に記録された1日あたりの平均歩数を競っていただきます。
★同事業所・同団体で複数チームの応募もOK!
2022年(令和4年)10月1日(土曜日)~2022年(令和4年)11月30日(水曜日)
事前に登録された市内に所在する事業所および任意団体
下記チラシデータをご確認ください。
ふじさわ歩くPJグループ歩数チャレンジチラシ(PDF:2,173KB)
手続き1の申請書のWebフォームは以下のとおりです。
事業所対抗歩数チャレンジ申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
9月6日ふじさわ歩くプロジェクト第2回トクトク歩数チャレンジ(PDF:155KB)