専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2021年1月20日
藤沢市では、子育てにやさしいまちをめざし、だれひとり取り残さないための取組をすすめておりますが、このたびの新型コロナウイルス感染拡大の影響をかんがみ、ひとり親家庭等のみなさまへ、市独自の制度として、2020年8月と10月に給付金と商品券等をセットにした特別の給付を行うことといたしました。
※新型コロナウイルス感染拡大により政府の緊急事態宣言が再度発出されたことから、すでに支給している商品券(ふじさわ応援前売りチケット)の利用期間について、2021年(令和3年)1月31日までとしていたものを、一部の参加店舗において、同年3月31日までに延長することとなりました。(2021年1月19日更新)
※NO.21 釜めし菜時記さき亭についての情報を更新しました。(2021年1月20日更新)
※対象の方には個別に案内通知をお送りします。ご了承ください。
※対象の方には後日アンケート用紙をお送りさせていただく場合があります。
※給付金については、生活保護受給者は対象外となります。
※真にやむを得ない理由により、藤沢市に住民票は置かず、藤沢市から児童扶養手当を受給している方について
も、対象とします。
令和2年4月分、5月分又は6月分の児童扶養手当又は養育者支援金を受給している方で、令和2年5月31日時点で藤沢市に住民票がある方。
令和2年7月分又は8月分の児童扶養手当又は養育者支援金を受給している方で、令和2年7月31日時点で藤沢市に住民票がある方。
※詳細は下記の(1)(2)をごらんください。
1世帯あたり3万円の給付金・市内のお店で使える商品券(1世帯あたり5千円)
1世帯あたり3万円の給付金・江の島セット券(新江ノ島水族館、サムエル・コッキング苑、シーキャンドルの入場券などを含む家族利用券)
給付金の詳細についいては、以下リンクからご確認ください。
主に児童扶養手当受給世帯の子どもに直接届く支援として、給付金のほかに市内のお店等で使える商品券・江の島セット券を支給します。
※この業務のために市で保管している個人情報を収集・利用しますが、条例に基づく本人通知は省略します。
①対象の方に、利用できる店舗等の案内通知を令和2年8月初旬ごろまでにお送りします。
②ご希望の利用店舗を記入して、子育て企画課に返送してください。
③返送されてから2~3週間ほどで、利用希望店舗の名前を記載した商品券を郵送いたします。
対象の方にご案内をお送りした後、令和2年10月中旬にセット券を郵送いたします。
※申請手続き等は必要ありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください