専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 令和4年度藤沢市子どもお出かけ応援事業 > ふじさわをあそびつくそうFujisawa movement~ふじキュンスタンプラリー~
ここから本文です。
更新日:2022年11月4日
お知らせ(令和4年(2022年)11月4日追加)<参加賞につきまして> 本日をもって、市内3か所すべての参加賞引換場所で参加賞の在庫がなくなりました。たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました! なお、参加賞引換場所でのキュンマークスタンプの押印(プレゼントキャンペーン応募用)は引き続き行っております。 |
お知らせ ふじキュン♡と小田急でGO!GO!スタンプラリーのスタンプ設置場所について
市内の小田急線各駅(9駅)にスタンプを設置しています。
(片瀬江ノ島駅、鵠沼海岸駅、本鵠沼駅、藤沢駅、藤沢本町駅、善行駅、六会日大前駅、湘南台駅、長後駅)
設置場所は駅によって異なりますが、改札の外に設置しています。
※イラストマップに掲載している施設にはスタンプは置いてありませんのでご注意ください。
2022年9月17日(土)~11月6日(日) 9:00~17:00
※天候等の状況により設置時間が変更になる場合があります。
無料(どなたでもご参加いただけます)
※スタンプラリー参加に必要な交通費は参加者のご負担になります。
藤沢市内の小田急線9駅(改札外)にオリジナルふじキュンスタンプを設置しています!
・片瀬江ノ島駅 ・鵠沼海岸駅 ・本鵠沼駅 ・藤沢駅
・藤沢本町駅 ・善行駅 ・六会日大前駅 ・湘南台駅 ・長後駅
※スタンプの設置駅をまわる順番は自由です。実施期間内であれば1日ですべてをまわりきる必要はありません。
※各駅のスタンプ押印欄に対応したスタンプを押してください。同一駅での複数スタンプの押印では参加賞の引換はできません。
※荒天時、スタンプをスタンプ台に出していない場合があります。その際は、改札口の駅係員にお問い合わせください。
※台紙は無くなり次第、配布終了いたします。原則、お一人様1部でお願いいたします。
①スタンプラリー台紙を手に入れて、3駅以上のスタンプを手に入れよう。
②3駅以上スタンプを集めたら、参加賞引換場所へGO!
③参加賞引換場所で3駅以上スタンプを押した台紙を見せると、
3種類あるオリジナルグッズの中から、どれか1つえらべて、
台紙にはキュンマークスタンプが押してもらえるよ!
④キュンマークスタンプを切り取ってハガキに貼って送ると、
抽選で藤沢を体感できる景品があたるかも!?
※参加賞は3駅以上のスタンプを集めた台紙を持参した方に、先着15,000名様に差し上げます。
(おひとりで、2人分・3人分などの引換はできません)
※参加賞の引換は、お一人様1回のみ、1個までとさせていただきます。
※参加賞の引換時、台紙にキュンマークスタンプを押印させていただきます。
2022年9月17日(土)~11月7日(月) 9:00~17:00
※参加賞は先着順です。参加賞がなくなり次第、引換を終了いたします。
※参加賞は、引換場所ごとに数の限りがあります。
スタンプラリーで参加賞を引き換えた方の台紙に押された「キュンマークスタンプ」を切り取って、
ハガキに貼って応募すると、抽選で藤沢市を体感できる景品をプレゼント‼
【景品】
◎利用期間: 年間パスポート利用期限は、引換日から1年間。
(令和5年1月15日に引き換えた場合、令和6年1月14日まで)
※引換券は、新江ノ島水族館の窓口で提示していただき、お手続き後、パスポートへの引き換えとなります。
新江ノ島水族館HP《https://www.enosui.com/(外部サイトへリンク)》
◎利用期間:令和5年(2023年)8月31日まで
※小学生以上の全年齢対応。親子でも大人同士でも利用可能。また、一人が2回利用することも可能です。
※市内の指定のサーフショップのサーフィン体験で利用できます。当選者には、利用できるショップや予約方法等のご案内をチケットと併せてお送りいたします。
◎利用期間:令和5年(2023年)8月31日まで
※藤沢市遠藤にある農家レストランいぶきで利用できるお食事券です。
※店内で販売している商品や「コンポスター環(たまき)」の購入にもご利用いただけます。
農家レストランいぶきHP《https://ibuki-farm-restaurant.com/(外部サイトへリンク)》
◎利用期間:令和4年12月1日~令和5年8月31日まで
※5歳以上
※引馬体験時間約5分、全体所要時間20分ほど
※藤沢市善行にある藤沢乗馬クラブでの引き馬体験です。
高さ10cm
ボールチェーン付き。
藤沢市・小田急電鉄
コラボデザイン
【応募方法】
台紙の「キュンマークスタンプ」を切り取ってはがきにお貼りください。
郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・A賞からF賞の中からご希望の景品を1つご記入ください。
はがきに切手をお貼りいただき、下記の応募先住所をご記入の上で投函してください。
【応募先】
〒163-8696 新宿郵便局留 藤沢体感!プレゼントキャンペーン係 行
【応募受付期間】
2022年9月17日(土)~11月8日(火)までの消印有効
※当選の発表は厳正な抽選の上、景品の発送をもってかえさせていただきます。
※ご応募は日本国内にお住まいの方で、景品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
※景品の発送は11月下旬を予定しております。
※キャンペーン事務局へのはがき到着時に「キュンマークスタンプ」が判別できる状態で貼付されていないご応募は無効とさせていただきます。
※ご記入いただいた住所が判読できなかったり、転居等により住所不明で景品がお届けできない場合は、当選を無効とさせていただきます。
※ご希望の景品が記入されていない場合は抽選から除外させていただきます。
※懸賞のご応募は、お一人様1回までとなります。
【個人情報の取扱について】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください